税証明の請求
更新日:2021年10月1日
証明・閲覧手数料
証明・閲覧の種類 | 手数料がかかる範囲 | 手数料 |
---|---|---|
課税証明書(所得証明書) | 1通 | 300円 |
非課税証明書 | 1通 | 300円 |
納税証明書 | 1通 | 300円 |
軽自動車の車検用納税証明書 | 無料 | |
軽自動車 ナンバー登録 | 無料 | |
軽自動車 ナンバー廃車 | ナンバー返却 | 無料 |
ナンバー紛失 | 300円 | |
資産証明書 | 1通 | 300円 |
評価証明書 | 5筆(5棟)まで | 300円 |
土地・家屋それぞれ5筆(5棟)を超えると1筆(1棟)ごと | 50円加算 | |
公課証明書 | 5筆(5棟)まで | 300円 |
土地・家屋それぞれ5筆(5棟)を超えると1筆(1棟)ごと | 50円加算 | |
公図の写し | 1枚(A3判以下) | 300円 |
1枚(A3判超え) | 600円 | |
筆界点の座標情報1筆 | 50円 | |
固定資産税課税台帳の写し | 1件 | 300円 |
土地台帳閲覧 | 1字 | 300円 |
家屋台帳閲覧 | 1字 | 300円 |
住宅用家屋証明書 | 1通 | 1,300円 |
その他の証明書 | 1通 | 300円 |
- 第三者による虚偽の届出を防ぐため、本人確認をさせていただきます。届出の際は、運転免許証・個人番号カード・在留カード・パスポート・健康保険証等を持参してください。
- 証明が必要な納税義務者が法人の場合は、法人印が必要です。
- コピーする場合は1枚につき10円のコピー代が必要です。
郵送での請求
郵送で税証明(所得証明、非課税証明、納税証明、資産証明等)の交付を希望される方は、下記を同封のうえ申請してください。
税証明交付申請書(PDF:128KB)/
固定資産課税台帳等閲覧申請書(PDF:112KB)/
納税証明申請書(PDF:32KB)
- 本人確認書類のコピー
- 返信用封筒(切手を貼り、あなたの住所・氏名を記入してください。)
- 手数料分の定額小為替(ゆうちょ銀行又は郵便局でお求めください。)
- 同一世帯の親族以外の方が申請される場合、
委任状(PDF:21KB)。法人の場合は委任状又は申請書に代表者印が必要です。※軽自動車車検用納税証明書の場合は不要です。
- 相続人が申請される場合は、戸籍謄本等で相続関係が確認できる書類。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
蔵王町役場 町民税務課
住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
電話:0224-33-3002
FAX:0224-33-3804