このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

高齢者の予防接種

更新日:2020年2月27日

町では、高齢者を病気から守るために各種予防接種を行っています。指定医療機関に予約をしてから、体調のよいときに受けてください。

高齢者肺炎球菌ワクチン接種

肺炎は高齢者にとって怖い病気です。その3割以上は「肺炎球菌」によって引き起こされており、特に近年は抗生物質の効きにくい肺炎球菌が増えているために予防が大切です。
町では、次の方を対象に予防接種料金の一部を助成します。

  • 対象/今年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳及び100歳になる方で、過去に当ワクチンを接種していない方。(年度末時点の年齢)
    また、60歳~65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方も対象となります。
  • 接種回数/1回
  • 期間/通年
  • 負担額/3,000円(町から5,220円を助成)
  • 医療機関/蔵王町・白石市・七ヶ宿町の医療機関
    上記医療機関以外の医療機関を希望される方は保健福祉課までお問い合わせください。
  • 予診票/各医療機関に配布しています。

高齢者インフルエンザ予防接種

  • 対象/接種時年齢が65歳以上の方。
    また、60歳~65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方も対象となります。
  • 期間/10月1日~翌年1月31日(年末は医療機関により休診もありますのでご注意ください。)
  • 負担額/1,000円
  • 医療機関/蔵王町・白石市・七ヶ宿町の医療機関
    上記医療機関以外の医療機関を希望される方は保健福祉課までお問い合わせください。
  • 予診票/各医療機関に配布しています。

お問い合わせ

保健福祉課

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-2003

FAX:0224-33-2988

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る