このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

まちづくり交付金

更新日:2024年3月14日

まちづくり交付金とは

住民の皆さまの主体的な地域づくりとコミュニティ活動を支援することで、地域の課題解決や活性化を図り、住民の皆さまと行政による協働のまちづくりを推進する交付金です。

交付の対象となる事業

  • 地域の課題解決に向けた地域づくり事業

 (例)各種勉強会、環境整備活動など

  • 事業の実施によって、地域の活性化につながる事業

 (例)地域間、世代間の交流を図るイベントや季節のお祭りなど

  • 地域の伝統文化の伝承その他これに類する事業

 (例)伝統芸能や昔話の伝承にかかわることなど

  • 地域の資源を活用したまちづくりに関する事業

 (例)地域におけるガイドブックの作成、特産品を活かした活動など

 ※行政区が企画・立案し、総会等で決定した事業は対象となりません。

交付金額

交付対象経費の2分の1以内とし、上限は25万円です。

※団体の恒常的活動経費(所有する施設の維持費、事務用品、備品等含む)、構成員の人件費、飲食費は交付対象経費となりません。

※他の補助金等の交付を受けている場合は、その補助金等を除いた後の交付対象経費の2分の1以内の額となります。

交付対象者

町内に活動の拠点を有し、かつ、次のすべての要件を満たす団体です。

  • 5人以上(過半数は蔵王町民)で組織する団体(暴力団員等を含まないこと)であること
  • 代表者を定め、規約や会則の定めがあること
  • 政治活動、宗教活動又は営利を目的としない団体であること

申請について

申請書、事業計画書及び収支予算書に団体の概要が分かる資料(規約・名簿)を付して、まちづくり推進課に提出してください。

  • 提出書類
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請書(様式1号)(ワード:12KB)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。事業計画書(附表1-1)(ワード:12KB)
  3. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。収支予算書(附表1-2)(ワード:15KB)
  4. 組織の規約・会則等(任意様式)
  5. 構成員の名簿(任意様式) ※構成員全員の氏名と住所を記載してください。

※申請書類様式はダウンロードもしくはまちづくり推進課で配布しています。

申請期間(令和6年度)

  • 第1回 4月1日~4月30日
  • 第2回 6月3日~6月28日

※申請受付期間は年2回を予定しておりますが、第1回の申請受付において本事業における町の予算額全額分が事業採択となった場合、第2回の申請受付を行いませんのでご了承ください。
※申請受付後、内容を審査し、交付対象事業を決定します。審査の結果、交付対象とならない場合があります。

実績報告について

実績報告書、事業報告書及び収支決算書に必要書類を付して、交付対象事業の完了後30日以内、または交付金の交付決定のあった日の属する年度の3月10日のいずれか早い期日までにまちづくり推進課に提出してください。

  • 提出書類
  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績報告書(様式6号)(ワード:11KB)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。事業報告書(附表6-1)(ワード:12KB)
  3. 2に係る事業実施状況が確認できる写真や資料
  4. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。収支決算書(附表6-2)(ワード:16KB)
  5. 4に係る支出を証明する書類(領収書の写し等)

※実績報告に係る様式はダウンロードもしくはまちづくり推進課で配布しています。

交付要綱及び様式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

まちづくり推進課

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-2212

FAX:0224-33-3284

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る