このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

蔵王町高等学校通学費等補助金

更新日:2024年6月3日

蔵王町高等学校通学費等補助金

高等学校等に通学する生徒の保護者に対し、通学(下宿及び入寮を含む。)に要する費用の一部を町が支援し、負担の軽減を図ることを目的に「蔵王町高等学校通学費等補助金」を交付します。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金交付要綱(PDF:114KB)

対象者

1.蔵王町内に住所を有し、高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校に通学する生徒のうち、徒歩により通学するものとした場合の通学距離が片道4キロメートル以上ある生徒の保護者
2.蔵王町内に住所を有し、高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校に通学する生徒のうち、通学のため住民票に記載の住所とは異なる住所へ居住している生徒の場合には、住民票に記載の住所から通学することとしたときの通学距離が片道4キロメートル以上ある生徒の保護者
※実際の通学方法は問いません。
※高等専門学校に通学する生徒の場合は、3学年が終了するまでとなります。

申請方法

次の書類を令和6年6月21日(金曜日)まで提出してください。
1.ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。蔵王町高等学校通学費等補助金交付申請書(ワード:13KB)(様式第1号)
2.通学している高等学校等の生徒手帳または学生証等の写し

提出先

教育委員会教育総務課(蔵王町ふるさと文化会館内)へ提出してください。
※郵送の場合は、下記のお問い合わせ先住所まで令和6年6月21日(金曜日)必着となります。

補助金額

補助金額
通学距離(片道)補助金額(年額)
4キロメートル以上6キロメートル未満8,000円
6キロメートル以上15キロメートル未満12,000円
15キロメートル以上20キロメートル未満16,000円
20キロメートル以上25キロメートル未満 20,000円
25キロメートル以上30キロメートル未満24,000円
30キロメートル以上35キロメートル未満28,000円
35キロメートル以上40キロメートル未満32,000円
40キロメートル以上45キロメートル未満36,000円
45キロメートル以上50キロメートル未満40,000円
50キロメートル以上55キロメートル未満44,000円
55キロメートル以上60キロメートル未満48,000円
60キロメートル以上52,000円

※通信制高校等に通学し週の通学日数が3日未満の場合は、補助金額は上記表の2分の1の金額となります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育総務課

住所:〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5番地

電話:0224-33-3008

FAX:0224-33-2019

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る