【校舎等新築工事】安全祈願祭が執り行われました
更新日:2025年9月17日
【校舎等新築工事】安全祈願祭が執り行われました
令和7年9月17日、円田中学校、宮中学校、遠刈田中学校の3校を統合する蔵王中学校新築工事の安全祈願祭が施工者主催で執り行われ、関係者約30名が参加し、鍬入れなどの神事を行い、工事が安全かつ順調に行われるよう祈念しました。
安全祈願祭後、準備工事が始まり、令和9年3月末の完成を目指して工事を進めていきます。
当日の内容
(1)プログラム
- 神事(鍬入之儀、玉串奉奠(たまぐしほうてん)など)
- 挨拶式
(2)参加者
蔵王町長、蔵王町議会議長、副町長、教育長、教育長職務代理者、教育委員、
区長会会長、永野行政区長、株式会社東北設計計画研究所、宮城県建築住宅センター など
(3)主催者
日本住宅株式会社
工事名称 | 令和7年度(債務)蔵王町立蔵王中学校新築工事 |
---|---|
工事概要 | 新築工事(総延床面積8,516.77平方メートル) |
工事期間 | 令和7年8月5日~令和9年3月31日 |
工事場所 | 蔵王町大字円田字西浦上地内 |
発注者 | 蔵王町長 村上 英人 |
設計・監理者 | 東北設計計画研究所・梶浦暁設計共同企業体 |
施工者 | 日本住宅株式会社 |
安全祈願祭
鍬入之儀