







町内小・中学校クラスだより
|
第242回 円田中学校1年生
町内のみなさま、こんにちは!
円田中学校1学年は、男子20名、女子21名、計41名の2クラスで、元気に学校生活を送っています。
1学年のスローガンは「和気愛合~お互いを認め合い、助け合い、協力し合える学年」です。このスローガンのもと、中学校での新しい仲間との出会いを大切にし、学級の垣根を越え、日々の学校生活や学校行事に全力で取り組んでいます。
円田中学校では、蔵王を「知る」「体験する」「発信する」という3年間を見通した、総合的な学習に取り組んでいます。1学年では「知る」について、9月に研修を行いました。午前は雄大なお釜や高山植物を見学しながら、熊野岳山頂まで登山しました。
午後は「観光、産業、歴史、果樹」の4つのグループに分かれ、「蔵王の良さ」について体験し、それぞれに設定したテーマについて探求活動を行いました。また、改めて蔵王町について調べ、ふるさとの良さを再確認し、地域の方々とふれ合うことで、「郷土愛」を深めることができました。
現在は「3年生を送る会」に向けて、1・2学年協力し合い、激励と感謝の気持ちを伝えられるよう、送る会の成功に向け、一丸となって準備しています。また、来年度は中堅学年となります。「頼れるかっこいい先輩」を目指し、これからの学校生活も充実した時間になるよう、協力しながら過ごしていきたいと思います。
今月のゴミダイエット標語 「ごみ拾いで きれいな自然を保とう!」 永野小学校6年 村上 愛月さん |