このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから

公民館

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

<公民館>

蔵王町公民館事業

蔵王町公民館では、町民の皆様を対象に様々な講座・教室を開催しています。この機会にぜひご参加ください!

今年度の公民館事業については、下記の事業を予定しております。

令和7年度 蔵王町公民館事業一覧
講座名開催日時・開催場所備考
イングリッシュカフェ

【前期】7月9日から12月10日まで
【後期】(予定)1月から3月


【開催日時】

隔週水曜日19時から20時まで(1時間)

【開催場所】

ございんホール研修室

ネイティブスピーカーによる、楽しく英語や文化を学べる講座を開催します。英語を使ったゲームをとおして、英語が苦手な人も参加できる内容です。
対象:蔵王町にお住まいの方、蔵王町に通勤または通学されている方
定員:10から15名程度
参加費:無料
申し込み:生涯学習課(0224-33-2018)へ電話申し込み
令和7年度前期の概要は、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちらのチラシ(PDF:4,127KB)をご覧ください。

スマートフォン講座

【前期】
令和7年6月11日(水曜日)10時~11時30分
遠刈田地区公民館 第1・2研修室
令和7年6月18日(水曜日)10時~11時30分
宮地区公民館 第1和室
【後期】
11月から12月開催予定

生活必需品のひとつとなったスマートフォンの初歩的かつ便利な使い方を学びます。
対象:蔵王町にお住まいの方、蔵王町に通勤または通学されている方
定員:各回10名
詳細はチラシをご覧ください
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。<令和7年度前期チラシ>(PDF:343KB)

ございんホール
わくわく探検
ウォークラリー

8月3日(日曜日)
午前10時から正午まで(全1回)
ございんホール 多目的ホールほか

夏休み期間を活用し、ございんホールの普段は見ることができないところを特別にご案内いたします。
対象:町内在住の子ども園・幼稚園児童(3~5歳児)及び小学生
定員:30名
参加費無料
保険手続きのため、参加申し込みの際には、お名前・住所・生年月日、連絡先を確認させていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳しくは、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。講座のチラシ(PDF:4,705KB)をご覧ください。

蔵王町カードで
蔵王の穴場ツアー

6月28日(土曜日)
7月13日(日曜日)
8月23日(土曜日)
9月13日(土曜日)
9時30分から正午(3回目のみ11時~14時)
町内各地

町民だけが知っている⁉蔵王の隠れた魅力を体感できる穴場ツアーを開催します。あなたのイチ押しスポットを皆で楽しみましょう。
対象:蔵王町にお住まいの方、蔵王町に通勤または通学されている方
定員:15名程度
詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。チラシ(PDF:309KB)をご覧ください

まあじゃん教室

12月から2月(全10回)13時30分から15時30分
ございんホール 第2和室

「飲まない・吸わない・賭けない」健康マージャンの基本的なルールやマナーを学び、対局します。論理的思考・コミュニケーション能力・集中力を養うことができます。
対象:町内在住の方(小中学生も含む)、町内に通勤・通学されている方
定員:20名程度

リフレッシュ♪Mamacafe

年4回 
ございんホール
創作の部屋

子育て中のお母さんへリフレッシュの時間を提供します。
対象:子育て中の女性
定員:各回10名程度
※子育てサポーターの託児サービスがあります

生涯学習出前講座通年開催町民の皆さんが、役場で行っている仕事や普段から聞きたい、よくわからない?と思っていることを町職員等が講師となってみなさんのところへ出向き、説明する講座です。
原則として町内に在住(在勤・在学)している5人以上の方が参加する集会・会合が対象です。

地区公民館事業

町内の5地区公民館(永野、宮、遠刈田、円田、平沢)では、公民館部員が中心となって、地域住民の方向けの講座を開催しています。
詳細については、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生涯学習ガイド(PDF:2,675KB)をご覧いただくか、生涯学習課までご連絡ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生涯学習課

住所:〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5番地

電話:0224-33-2018

FAX:0224-33-2019

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る