このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから

公民館

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

<公民館>

蔵王町公民館事業

蔵王町公民館では、町民の皆様を対象に様々な講座・教室を開催しています。この機会にぜひご参加ください!

今年度の公民館事業については、下記の事業を予定しております。

令和5年度 蔵王町公民館事業一覧
講座名開催日時・開催場所備考
松川岩石鉱物研究会毎月1回のペースで開催
午前9時30分から午後3時まで
ございんホール第1・2研修室、松川河川敷ほか
対象:町内外どなたでも
蔵王を流れる松川や、町内外の興味深い地質や岩石を研究をとおして、蔵王の地質の面白さを体感します。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。蔵王お宝探検隊Vol.5
体感!!水の恵み(PDF:575KB)

※開催終了しました。

5月28日(日曜日)、7月2日(日曜日)、8月中旬、10月中旬
※開催時間は回により異なります
ございんホール第1・2研修室ほか
対象:町内在住、または通勤・通学されている方
定員:20名
1年を通して『水』にまつわるお宝スポットを探検します。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。パラス先生のイングリッシュカフェ(PDF:310KB)
※開催終了しました。

6月7日から11月8日まで(全11回)
隔週水曜日午後7時から午後8時まで
ございんホール第1・2研修室
対象:町内在住、または通勤・通学されている方
定員:20名
ネイティブスピーカーによる、子どもからご年配の方まで楽しく英語や文化を学べる講座を開催します。

リフレッシュ♪mama cafe
※開催終了しました。

第1回:6月17日(土曜日)午前10時から正午まで(詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:5,262KB)をご覧ください)
第2回:11月26日(日曜日)午前10時から正午まで(詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:1,911KB)をご覧ください)
第3回:令和6年1月20日(土曜日)午前10時から正午まで(詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:102KB)をご覧ください)
ございんホール創作の部屋ほか
受講料:無料
子育て中のお母さんへリフレッシュ時間を提供します。ポプリ作成やネイル・ハンドケアなどを行い、自分時間を作りましょう。
※子育てサポーターの託児サービスがあります。
蔵王登山
※開催終了しました。
7月9日(日曜日)
午前8時30分から午後3時30分まで
ございんホール駐車場集合・解散
対象:蔵王町民の方(小学生以上)
定員:20名(先着順)
参加費:500円(保険料など)
受付期間:6月15日(木曜日)から6月30日(金曜日)まで
今回は、いつも見上げている蔵王の稜線に立って、エメラルドグリーンの神秘の火口湖お釜と、満開のコマクサを楽しむことができる初夏の蔵王に行きます。宮城蔵王ガイド協会の案内で、比較的なだらかで初心者の方でも不安なく行くことができる登山コースです。

自力整体教室
※開催終了しました。

10月17日、10月31日、11月14日、11月28日、12月5日、12月19日(全6回とも火曜日)
午前10時30分から正午まで
ございんホール第1・2和室

対象:町内在住、または通勤・通学されている方
定員:15名
日常生活の姿勢によって生じた体の歪みを整える体操を学びます。


ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。蔵王をスマホで切り撮る(PDF:6,726KB)

令和6年3月23日(土曜日)
午前9時から午後1時まで(※荒天時中止)
蔵王町内、ございんホール
※11月開催から変更になりました

対象:町内在住、または通勤・通学されている方
定員:8名(先着・申込制)
何となくで撮影している写真たち、もっとレベルアップさせてみませんか?素敵な一枚にするコツを学びましょう!

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。シニア向けスマホ教室(PDF:990KB)
※開催終了しました。

11月29日(水曜日)
午前10時から正午まで
ございんホール第3研修室
対象:これから購入を検討されている方や基本的な操作方法を学びたいスマートフォン初心者の方(概ね70歳代くらいまで)
定員:20名
タッチパネルで簡単に使える教材にて、初めてのインターネット体験をサポートします。インターネットを使うと何ができるのか。どのように便利なのか?パソコンが無くても簡単にタッチパネルで楽しめるインターネットの使い方をわかりやすくご紹介します。また。アプリが楽しく便利に使える教材を使用しておりますので、楽しく使うコツやアプリを教材で体験しませんか?防災に役立つ情報もあります。

女性のための趣味の講座
※開催終了しました。

第1回(お正月リース作り):12月17日(日曜日)午前10時から正午まで(詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:694KB)をご覧ください)
ございんホール第1・2研修室
第2回(ステンドグラスのサンキャッチャー作り体験):令和6年3月16日(土曜日)午前10時から正午まで(詳細はダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:751KB)をご覧ください)
ございんホール創作の部屋

対象:町内外の女性どなたでも
定員:10名程度
アロマテラピーや苔玉づくりなど、生活がちょっぴり素敵になるお手伝いをする講座を開催します。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。今、知っておきたいお金の講座(PDF:701KB)
※開催終了しました

令和6年3月9日(土曜日)午前10時から正午まで
ございんホール第1・2研修室

対象:町内在住、または通勤・通学されている方
定員:10名
受講料:無料
持ち物:筆記用具
FP(ファイナンシャルプランナー)を講師に迎え、NISA(小額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)など、身近なお金のやりくりについて学びます。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。アウトドアスキルアップ講座『安全に登山を楽しむための講習会』(PDF:624KB)
※開催終了しました。

第1回:令和6年1月20日(土曜日)午前10時から午後3時まで
第2回:令和6年2月3日(土曜日)午前9時30分から正午まで
ございんホール

対象:町内在住の中学生以上の方(2回とも参加できる方)
定員:20名【令和6年1月14日更新】参加受付は終了しました。
受講料:1,000円(当日集金いたします)
【第1回】登山地図の読み方、『山ごはん』の楽しみ方(実食あり)、コンパスの使用とナビゲーションの取り組み方(ございんホール周辺を歩きます)
【第2回】パッキングのコツ、登山装備の確認、安全登山のポイント(入山届、登山装備、山岳天気の知識習得ほか)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生涯学習出前講座(PDF:1,252KB)通年開催町民の皆さんが、役場で行っている仕事や普段から聞きたい、よくわからない?と思っていることを町職員等が講師となってみなさんのところへ出向き、説明する講座です。
原則として町内に在住(在勤・在学)している5人以上の方が参加する集会・会合が対象です。

地区公民館事業

町内の5地区公民館(永野、宮、遠刈田、円田、平沢)では、公民館部員が中心となって、地域住民の方向けの講座を開催しています。
詳細については、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生涯学習ガイド(PDF:4,943KB)をご覧いただくか、生涯学習課までご連絡ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生涯学習課

住所:〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5番地

電話:0224-33-2018

FAX:0224-33-2019

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る