このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから

文化会館

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)

更新日:2024年4月24日

公民館と図書館、多目的ホールを有する、蔵王町の社会教育施設です。

開館日及び休館日について

開館日

第1月曜日を除く平日、土曜日、日曜日及び祝日

開館時間

午前8時30分から、午後10時まで

休館日

  • 毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 年末年始期間(12月29日から1月3日まで)
  • 漏電検査等による臨時休館日

施設及び料金について

施設について

  • 多目的ホール
  • 第1・2楽屋
  • 第1会議室
  • 第2会議室
  • 第1・2研修室
  • 第3研修室
  • 第1・2和室
  • 調理室
  • 創作の部屋
  • 展示室
  • スタジオ

詳しくは、蔵王町ふるさと文化会館パンフレット(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1枚目(PDF:657KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2枚目(PDF:698KB))をご覧ください。

料金について

詳しくは、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。料金表(PDF:304KB)をご覧ください。

施設利用について

利用の申し込みについて

  1. 多目的ホールは利用日の1年前から14日前まで、その他の部屋は利用日の3ヶ月前から7日前までの予約制となります。
  2. 開館日の午前8時30分から午後5時までの間に、直接ご来館の上申し込みをお願いします。また、遠方の方については、郵便、電話、FAX、e-mailでも応対いたします。
  3. 申し込みは先着順となりますが、当館主催事業等ある場合はこの限りではありませんのでご了承ください。

利用申請書

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF版(PDF:112KB)またはダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Excel版(エクセル:54KB)をご利用ください。

使用時間

  1. 開館時間は午前8時30分から午後10時までです。貸出時間には準備・撤収の時間も含まれていますので、余裕のある時間設定をお願いします。
  2. 時間外の貸出は行っておりません。
  3. 連続使用期間は6日間となっております。

下記の場合は使用できません

  1. 公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれのあるとき。
  2. 施設・付属設備・備品を損傷するおそれのあるとき。
  3. その他会館の管理上支障があると認めたとき。

使用を中止する場合

  1. 使用の取り消し、変更があった場合は直ぐに申し出てください。
  2. キャンセル料が発生することもありますのでご了承ください。

ご利用の前に

事前打ち合わせについて

多目的ホールを使用する場合は、2週間前まで施設担当者と打ち合わせをお願いします。

必要人員の設置について

  1. 使用するときは必ず責任者をおいてください。
  2. 入場者の整理・案内・警備等に必要な人員を配置してください。
  3. 多目的ホール使用の場合は舞台・照明の要員を使用者側で確保してください。
関係各所への届け出について
申請内容申請先名称電話番号
火気使用・危険物品持込承認申請白石消防署蔵王出張所0224-33-2011
音楽著作権日本音楽著作権協会仙台支部022-264-2266


 

ご利用の当日

  1. 使用許可を受けた施設の机・椅子の配置は自由に動かしていただいて結構ですが、使用後は現状に回復してください。
  2. 施設の設備を破損・紛失した場合は実費を弁償していただきます。
  3. 湯茶セット(湯のみ、急須、ポット)は調理室にあります。事務室にお声がけの上、ご自由にご利用ください。但し、お茶の葉はご準備ください。

その他お願い

  1. 館長の許可無く館内での物品の販売、飲食物の提供は行わないでください。
  2. 館内は全て禁煙となっております。喫煙の際は、会館北側駐輪場内の喫煙スペースをご利用ください。
  3. 多目的ホールの可動椅子使用時は、ホール内での飲食を禁止しております。多目的ホールを平土間で使用する場合は、この限りではありません。

その他ご不明な点がある場合は、生涯学習課までご相談ください。

お知らせ

文化会館事業

令和6年度 蔵王町ふるさと文化会館事業一覧
事業名開催日時備考
小野さつき訓導映画上映会令和6年6月29日(土曜日)   
開演:10時30分
大正11年7月7日、溺れる児童を救おうとした小野さつき訓導が殉職するという痛ましい事故が起こりました。これを伝えるために同年に制作され、村葬の実録や当時の宮地区の町並みを写した貴重なモノクロ無声映画フィルム(町指定文化財)の資料解説と映画の上映を行います。
入場無料・全席自由・申し込み不要
宮城県地方音楽会B ございんホール開館20周年記念 仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサート令和6年7月7日(日曜日)
開場:13時30分
開演:14時

仙台フィルハーモニー管弦楽団による、本格的なオーケストラ公演を4年ぶりに開催します。フルオーケストラの圧倒的な響きをご体感ください。
【入場料金】500円(中学生以下無料)
※詳細は決まり次第、お知らせします。

宮城県美術館 高精細レプリカ名作展

令和6年7月13日(土曜日)から21日(日曜日)
9時から17時まで
※休館日なし

宮城県美術館が所蔵する絵画の高精細レプリカ展示します。パウル・クレー、ヴァシリー・カンディンスキー、岸田劉生、尾竹竹坡等の名作をお楽しみください。
入場無料
令和6年度音楽アウトリーチ事業

【学校訪問音楽アウトリーチ】
令和6年9月11日(水曜日)から9月13日(金曜日)まで
【バリアフリーアウトリーチ】
令和6年9月13日(金曜日)
※時間未定
【みんなのクラシックコンサート(みんクラ)】
令和6年9月14日(土曜日)
開場:13時30分
開演:14時

出演:(ヴァイオリン)神谷未穂 /( ピアノ)中川賢一
仙台フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター神谷未穂さんと、仙台出身の人気ピアニスト中川賢一さんによるバリアフリーコンサートです。
また、町内5小学校と、心身に障がいをお持ちの方向けのアウトリーチ公演も行います。
入場料:【バリアフリーアウトリーチ】無料
    【みんなのクラシックコンサート(みんクラ)】未定
蔵王落語会

令和6年10月 3日(木曜日)
※時間未定

人気落語家たちによる落語会を開催します。
※入場料未定
加川広重アートプロジェクトvol.9 巨大絵画を描こう令和6年10月13日(日曜日)
開始:13時
今年で9回目となるワークショップ「巨大絵画を描こう」を開催いたします。巨大なキャンバスに自由に絵を描きます。完成した作品は一年間、ございんホールロビーに展示されます。
参加無料・要申し込み
第46回 蔵王町文化祭

令和6年11月16日(土曜日)・17日(日曜日)
9時から15時まで

地域に芽生え、根付いてきた「文化・芸術」を伝承し、そのうえに立って新しい時代に生きていくための地方の「文化」と「生活」を確かめ、創造するために町民と町内の文化団体が結集して「蔵王町文化祭」を開催します。
入場無料・全席自由
文化財講演会11月から12月頃予定

蔵王町の歴史・文化財をテーマにした講演会を開催します。      
入場無料・全席自由・申し込み不要

ございんホール開館20周年記念 スネイク・デイビス サックスコンサート

令和6年12月28日(土曜日)
開場:13時30分
開演:14時

ロック歌手矢沢永吉氏のバックバンドメンバーとして長くご活躍されているサックス奏者のスネイク・デイビス氏をお招きし、演奏会を開催します。
はたちの集い令和7年1月12日(日曜日)
受付開始:10時30分
式典開始:11時
対象者:今年度20歳を迎える方(平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方)
【案内状の送付について】令和6年11月1日現在で、蔵王町に住民登録がある方は、11月中に案内状を送付いたします。
【申込が必要な方】令和6年11月1日時点で、蔵王町に住民登録がない方は、下記によりお申し込みください。
【申込方法】氏名、生年月日、現在の住所、電話番号、出身小学校をご記入の上、FAXまたは電話でお申し込みください。
【連絡先】蔵王町教育委員会生涯学習課
電話0224-33-2018 FAX0224-33-2019
ございんホール開館20周年記念 NHK全国放送公開番組 上方演芸会

令和7年 2月 7日(金曜日)
※時間未定

「上方演芸会」は1949年(昭和24年)9月に放送を開始しました。「漫才・漫談」は全国各地で公開録音を行っています。
入場無料・要事前申し込み
蔵王の伝承芸能まつり※日程未定町内各地で伝承されている民俗芸能を一堂に会し、また町外からの招待芸能を迎えて鑑賞会を行います。
入場無料・全席自由・申し込み不要
ございんまつり2025※日程未定日頃ございんホールで活動しているサークルが、アイデアを出し合い、活動の成果を発表するお祭りを開催します。
入場無料

生涯学習だより

毎月15日ごろに町内全戸に配布しております。
詳しくは新規ウインドウで開きます。こちらをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生涯学習課

住所:〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5番地

電話:0224-33-2018

FAX:0224-33-2019

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る