このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから

放射能測定関連情報

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

焼却灰の取扱い

更新日:2020年6月12日

薪等の焼却灰の検査・回収

東日本大震災以降、薪等(お風呂炊き・暖炉・薪ストーブなど)の焼却灰については、一般ごみとして廃棄することができなくなっており、町で検査及び回収を行っています。
焼却灰を持ち込みされる方は、下記によりご持参ください。

  • 検査・回収を希望される方
    約1㎏の灰をビニール袋等に入れ、環境政策課までご持参ください。
  • 検査後の灰を持ち込まれる方
    事前に環境政策課までご連絡のうえ、役場に持ち込みください。

焼却灰の放射能基準と対応

薪等の焼却灰の利用について、基準値が400ベクレル/キログラム以下であることを確認したもの以外は、畑等の肥料として利用することができません。それを超える値が出た場合は、町で灰を回収し次のとおり適切に処分します。

  • 【400ベクレル/キログラム以下】                                                   畑等の肥料として利用が可能です。(ただし、廃棄する際は役場に持ち込みが必要です。)
  • 【8,000ベクレル/キログラム以下】
    一般廃棄物として、仙南広域行政事務組合で最終処分(埋立処分場)しますので、町でまとめて仙南クリーンセンターに運搬します。
  • 【8,000ベクレル/キログラム超】
    町で回収、一定期間保管し、国が処理します。

※注意

  • 薪等の焼却灰は、風で飛んだり、雨で流されないように保管についてご注意ください。
  • 灰の取扱いは、手袋を使用し直接灰に触れないようにするほか、吸い込まないように注意してください。
  • 業務の都合上、検査結果の報告にお時間を頂戴する場合がございますので、お急ぎの場合には、持込の際にその旨お申し出ください。
  • 現在も一般ごみとして廃棄することはできません。

お問い合わせ

環境政策課

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-3007

FAX:0224-33-3284

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る