9月 伝言板

  ・国民年金だより
・9月のマイナンバーカード交付窓口時間延長・休日開設
・行政書士無料法務相談会
・善意に感謝します
・行政・人権相談のお知らせ
・知っていますか?建退共制度
・会社を元気に!中退共の退職金制度
・9月10日〜16日は自殺予防週間です
・蔵王町助け合う電話
・東北財務局相談窓口
・コロナ禍で悩みや不安がある女性の方の相談窓口
・事業承継でお悩みではありませんか?
・9月は廃棄物不法投棄防止強化月間です
・日本一発信力のある町へSNS活用セミナー
・ことりはうす情報
・歯周病検診
・社会生活基本調査を行います
・平成27年4月2日から平成28年4月1日生まれのお子さんの定期予防接種について
・宮城県がん総合支援センター(がん相談事業)のご案内
・町営住宅入居者募集
・働いている方のスキルアップ講座
・えずこホールからのお知らせ

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載されているイベントなどが中止・変更になる場合があります。 最新の情報は主催者へお問い合わせください。


国民年金だより

年金生活者支援給付金制度について

 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給するものです。

対象となる方
@老齢基礎年金を受給している方
(以下の要件を全て満たしている必要があります。)
 ・65歳以上である。
 ・世帯員全員の市町村税が非課税になっている。
 ・年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下である。
A障害基礎年金、遺族基礎年金を受給している方
(以下の要件を満たしている必要があります。)
 ・前年の所得額が約472万円以下である。

請求手続き
@新たに年金生活者支援給付金をお受け取りいただける方
 お受け取りの対象になる方には、8月下旬頃、日本年金機構から請求可能な旨のお知らせを送付します。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に記入し提出してください。
 令和4年1月4日(火)までに請求手続きが完了しますと、令和3年10月分からさかのぼって受け取ることができます。
A年金を受給しはじめる方
 年金の請求手続きと併せて、年金事務所または町民税務課で請求手続きをしてください。年金生活者支援給付金のご請求でお困りになったときには、『給付金専用ダイヤル TEL:0570−05−4092(ナビダイヤル)』までお電話ください。

問い合わせ先/大河原年金事務所 TEL:0224−51−3111
       町民税務課 TEL:33−3001


9月のマイナンバーカード交付窓口時間延長・休日開設

日時/@毎週水曜日 17時15分〜19時 A9月26日(日) 9時〜12時
問い合わせ先/町民税務課 TEL:33−3001


行政書士無料法務相談会

 相続や遺言、成年後見人制度など無料で相談。(予約優先。当日飛び込みの相談も可。)
日時/9月25日(土)9時〜12時
場所/ふるさと文化会館
予約・問い合わせ先/宮城県行政書士会 TEL:022−261−6768


善意に感謝します

町へ

公益社団法人仙南法人会様
 薬用ハンドソープ(97,218円相当)
我妻芳子さん(東京都)300,000円

町育英会へ
石窯ピッツァ トムソーヤ様(曲竹南)120,000円


行政・人権相談のお知らせ


 相談無料、予約不要、秘密厳守です。お気軽にご相談ください。
日時/9月14日(火)10時〜12時
場所/町民談話室(役場1階)
問い合わせ先/町民税務課 TEL:33−3001


知っていますか?建退共制度

 建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づき、建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。
加入できる事業主/建設業を営む方
対象となる労働者/建設業の現場で働く人
掛金/日額310円(令和3年10月から日額320円)
問い合わせ先/建退共宮城県支部 TEL:022−263−2973


会社を元気に!中退共の退職金制度


9月10日〜16日は自殺予防週間です



こころのストレスをチェックしましょう
 ストレスを過度にためず、うまくつきあっていくには、 まずストレスの状態を知ることが大切です。

 
厚生労働省
みんなのメンタルヘルス総合サイト


こころのストレスを感じたら
●決まった時間に寝る、食べる、着替える、ストレッチをするなど、毎日の基本的な生活リズムを崩さないように心掛けましょう。
●心配事や不安に思っていることを書き出してみましょう。「こころのモヤモヤ」を言葉にすることで、気持ちが少し楽になることがあります。
●友人や家族などとの会話で、気持ちを伝えてみましょう。

問い合わせ先/保健福祉課 TEL:33−2003


蔵王町助け合う電話

 つらい悩みを抱えてどうしたらよいかわからない。一人で悩みを抱えずご相談ください。
相談先
/NPO法人蔵王町協働会 TEL:080−3332−9911
ホームページhttp://zao-npo.net/help/


東北財務局相談窓口

多重債務者相談窓口
 借金を抱えている個人(自営業者の方を含む)の方々からの相談を受け付け。
相談・問い合わせ先/東北財務局多重債務者相談窓口 TEL:022−266−5703

新型コロナウイルス関連金融相談
 新型コロナウイルスに関連する金融機関の窓口照会など。
相談・問い合わせ先/東北財務局 TEL:0120−917−993
※受付時間は、いずれも月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時〜12時、13時〜17時


コロナ禍で悩みや不安がある女性の方の相談窓口

 NPO法人仙台傾聴の会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、さまざまな不安や悩みを抱える女性の方に対する、社会との絆・繋がりを回復するための相談窓口を開設します。
相談日時/令和4年2月28日(月)までの、13時〜18時(月曜日、火曜日を除く)
相談電話番号/NPO法人仙台傾聴の会 TEL:070−2432−4564


事業承継でお悩みではありませんか?

 事業承継は、事業所の存続において極めて重要な課題です。蔵王町商工会では宮城県事業承継ネットワーク事務局と連携し、事業承継に関する個別相談(無料)を実施しています。お気軽にご相談ください。
問い合わせ先/蔵王町商工会 TEL:33−2138


9月は廃棄物不法投棄防止強化月間です


 廃棄物の不法投棄は、私たちの生活環境破壊につながる犯罪として法律で禁止されており、違反した場合には懲役または罰金刑に処されます。
 最近、蔵王町内でも悪質な不法投棄が増加しており、巡回パトロールや監視カメラの設置等の対策を強化しています。
 空き缶などのポイ捨ても犯罪です。不法投棄は、「しない」、「させない」、「許さない」という意識を持ち、不法投棄を根絶しましょう。

問い合わせ先/環境政策課 TEL:33−3007


日本一発信力のある町へSNS活用セミナー

@地域活性化セミナー
 どのように地域を活性化させるのか、実際の成功事例を交えながら蔵王町で質の高いコンテンツの開発に繋げます。
日時/9月29日(水)、11月17日(水)14時〜18時

Aデジタルマーケティングセミナー
 SNS(Twitter、Instagram)を用いた、認知度向上と集客強化の発信方法を学びます。
日時/10月27日(水)、12月13日(月)、令和4年2月21日(月)14時〜18時
対象者/蔵王町民または蔵王町で事業を行っている事業者
会場/@・Aふるさと文化会館 (ただし、@11月17日のみ会場未定)
参加料/@・A無料
募集人員/@・A各30名
申し込み先/(株)KSB TEL:022−281−9163
問い合わせ先/農林観光課 TEL:33−2215


ことりはうす情報

◆野鳥の森ハイキング
日時/9月4日(土)、5日(日)、 12日(日)、25日(土)10時〜12時
参加料/200円
募集人員/15名(予約不要)

◆お手軽木工
 折り畳み卓を作ります。
日時/9月19日(日)、20日(月・祝)10時〜12時
参加料/1,500円
募集人員/5名(要予約)

◆子どもハイキング

日時/9月26日(日)10時〜12時
参加料/200円
募集人員/15名(予約不要)

申し込み・問い合わせ先/ことりはうす TEL:34−1882


歯周病検診


 歯を失う原因の第1位である「歯周病」は、全身疾患や生活習慣との関連性が高い疾患です。
 対象者の方へ受診票を送付しますので、この機会に受診しましょう。
受診期間/9月1日(水)〜令和4年2月28日(月)
受診機関/蔵王町、白石市、七ヶ宿町の歯科医院
自己負担額/500円
対象者/40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳(令和4年4月1日時点の年齢)
問い合わせ先/保健福祉課 TEL:33−2003


社会生活基本調査を行います

 この調査は、国が行う統計調査の一つで、5年ごとに生活時間の配分や自由時間における活動状況などを調査するものです。調査結果は、ワーク・ライフ・バランスの推進や少子高齢化対策などの基礎資料として幅広く活用されます。
 調査した内容は、統計以外の目的に使うことはありませんので、調査員が伺いましたらご回答をお願いします。なお、調査員は宮城県知事が交付した「調査員証」を携帯しています。
問い合わせ先/まちづくり推進課 TEL:33−2212


平成27年4月2日から平成28年4月1日生まれのお子さんの定期予防接種について

 受け忘れていないか、母子健康手帳をご確認ください。接種期限を過ぎますと、任意接種になり、全額自己負担になりますので、ご留意ください。
【接種期限】
@第2期MRワクチン(麻しん・風しんワクチン)/令和4年3月31日(木)まで
A四種混合ワクチン(初回3回・追加1回)/7歳5か月まで
B第1期日本脳炎ワクチン(初回2回・追加1回)/7歳5か月まで
 接種するときは、指定医療機関に予約し、町発行の委託書・予診票・母子健康手帳を窓口に提出してください。
 委託書・予診票がない場合は、子育て支援課まで受け取りにお越しください。
問い合わせ先/子育て支援課 TEL:33−2122


宮城県がん総合支援センター(がん相談事業)のご案内

 宮城県ではがん相談事業を実施しています。相談はがん患者や家族に限らず、どなたでも利用できます。
 精密検査等での身体的負担や、コロナ禍での受診の不安等に関する相談も受け付けています。(相談無料)
相談時間/月〜金曜日 9時〜16時
相談方法
@電話:022−263−1560
AFAX:022−263−1548
B面談:電話予約の上行います。
Cメール: zaitaku-gan@miyagi-taigan.or.jp
問い合わせ先/保健福祉課 TEL:33−2003


町営住宅入居者募集


@特定公共賃貸住宅(一般用):3戸
所在地/宮字井戸井沖118
間取り/3LDK92.19平方b
家賃/40,000円〜

A特定公共賃貸住宅(単身向):2戸
所在地/宮字井戸井沖118
間取り/1LDK48.69平方b
家賃/27,000円〜

B新篭山住宅:1戸
所在地/遠刈田温泉字遠刈田北山18
間取り/3DK73.1平方b
家賃/17,600円〜

入居基準
@同居親族があり、世帯の合計月所得が158,000円以上487,000円以下
A世帯の合計月所得が158,000円以上487,000円以下
B同居親族があり、世帯の合計月所得が158,000円以下(特例あり)

募集期間/9月1日(水)〜15日(水)
申し込み・問い合わせ先/建設課 TEL:33−2214


働いている方のスキルアップ講座

内容/ドローン入門
開催日/10月23日(土)、24日(日)
定員/10人
費用/無料
申込期限/9月23日(木・祝)
申し込み・問い合わせ先/宮城県立白石高等技術専門校 TEL:35−1511




ページの先頭へ