ページの先頭へ
第205回 遠刈田中学校3年生
遠刈田中学校3年1組は、男子11名、女子9名、計20名のとても明るく、元気で男女関係なく仲の良い学級です。学級目標は「成功とは、1%の失敗と99%の努力」です。最高学年となり、全ての行事に「中学校最後の〜」がつくようになりました。失敗も成功に向けての大きな一歩、失敗を恐れずに積極的に挑戦し、沢山努力を重ね、一つ一つの行事を成功させていこうという思いを込めこの学級目標にしました。
校内では、新入生を迎える会や生徒総会など、先頭に立ち後輩を引っ張り活動してきました。また5月には、白石刈田地区中総体が行われました。どの部活動も試合ができること、これまで一緒に頑張ってきた仲間や支えてくれた保護者の方々に感謝の気持ちを持ち試合に臨み、練習の成果を精一杯発揮することができました。
今後も、遠中祭などの学校行事があります。自ら率先して動き、私たちのクラスの良いところである、明るさを生かし、遠刈田中学校をさらに明るく活発な学校にしていきたいと思います。
中学校生活の残りも1年を切りました。ずっと一緒に過ごしてきた仲間と過ごせる最後の年です。自分の目標に向かいながら、全員で協力したり助け合ったりすることで、3年間で1番楽しい思い出をたくさんつくっていきたいと思います。
今月のゴミダイエット標語
「きれいにね みんなで協力 ゴミ拾い」
永野小学校6年 佐藤 実代奈さん
|
|