2月 伝言板
  ・町民税務課からお知らせ
・速報!!国勢調査結果
・善意に感謝します
・今月の環境美化メッセージ
・「里親」ってご存知ですか
・保育所臨時保育士募集
・障害者控除対象者認定書を交付します
・蔵王町助け合う電話(いのちの電話)
・税務署からのお知らせ
・労働問題の相談

・行政書士無料法務相談会
・国民年金だより
・第19回 こけしびなまつり

・就学援助制度のお知らせ
・軽自動車の名義変更手続きや車検はお早めに
・市民活動のための情報発信セミナー
・ことりハウス情報
・蔵王町子ども会大会
・火災予防に努めましょう!
・えずこホールイベント案内


町民税務課からお知らせ

2月の夜間収納窓口業務
 仕事の都合などで日中に町税の納付や納税相談ができない方のために、下記のとおり夜間収納業務を行います。
日時/2月26日(金)、29日(月)午後5時30分〜7時30分
場所/町民税務課
納付できるもの/町税および上下水道料金ほか使用料(納付書持参)

行政相談・人権相談の開催
 行政相談・人権相談を次のとおり実施します。相談無料・予約不要・秘密厳守です。
日時/2月9日(火) 午前10時〜12時
場所/役場1階 町民談話室

戸籍住民窓口業務を延長
 個人番号カード交付に伴い、次のとおり町民税務課の戸籍住民窓口業務を延長しますので、ご利用ください。
日時/2月3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)午後7時30分まで
内容/個人番号カードの交付、個人番号カード交付申請用の写真撮影、転入・転出・転居などの住民異動届、印鑑登録・戸籍・ 住民票などの各証明書の交付
日時/2月20日(土) 午前9時〜11時30分
内容/個人番号カードの交付受付のみ
※個人番号カードは後日郵送となります
 個人番号カード交付申請のための写真撮影、転入・転出・転居などの住民異動届、印鑑登録・戸籍・住民票などの各証明書の交付。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001


速報!!国勢調査結果

 平成27年10月1日現在で実施した、国勢調査の人口および世帯数の速報値をお知らせいたします。  調査にご協力いただき、誠にありがとうございました。
人口/12,324人(平成22年比 558人減、4.33%減)
世帯数/3,913世帯(平成22年 比23戸増、0.59%増)
※今回の数値は県が独自に集計したもので、後日、国で発表する確定値と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
問い合わせ先/まちづくり推進課 TEL0224−33−2212


善意に感謝します

町へ

有限会社 我妻舗装工業 代表取締役 我妻正二 様  150万円相当の大型除雪機

町育英会へ
第12回蔵王町産業まつり実行委員会 様 20,700円
蔵王町文化協会 様 10,000円


今月の環境美化メッセージ

蔵王町 きれいな山川 その道路 ゴミ捨てない心
不法投棄監視員 高沢  正さん(円田入)


「里親」ってご存知ですか

 様々な事情で親と一緒に暮らせない多くの子どもたちが、乳児院や児童養護施設といった施設で生活しています。また、実家庭で養育することが難しくなったこのような子どもたちを自らの家庭に迎えて養育していくのが里親です。
 私たち里親は、この子どもたちにとって、このうえない安らぎと温かな生活の場となるように、子どもと共に泣き笑い、そして喜びも一緒になって生活しております。どうか皆様、この里親制度をご理解のうえ、私たちと一緒に里親の輪に入りご協力いただけないでしょうか。心よりお願い申しあげます。なお、本制度についての詳しいことは、下記のところへお問い合わせ願います。
問い合わせ先/宮城県里親会 会長 卜藏 康行 TEL0224−34−4705
 宮城県中央児童相談所 TEL022−784−3583


保育所臨時保育士募集

職種/保育士
対象/心身ともに健康で保育士資格を有する方
雇用期間/平成28年4月1日から6カ月更新
勤務日/週5日(土曜勤務有)
勤務時間/普通勤務は午前8時30分〜午後5時15分
※早出・遅出等の時間差出勤もあります。
保育時間/保育時間は午前7時30分〜午後6時30分
申し込み方法/町指定の履歴書に必要事項を記入し、写真を貼付して蔵王町総務課に提出してください。(郵送可)
受付期間/平成28年2月5日(金)〜2月22日(月)
問い合わせ先/保健福祉課(児童福祉係)TEL0224−33−2003


障害者控除対象者認定書を交付します

 要介護認定を受けている65歳以上の高齢者の方は、町が交付する「障害者控除対象者認定書」により、所得税、住民税の障害者控除を受けることができます。確定申告に必要な方は申請してください。
控除額
■障害者控除
 所得税27万円、住民税26万円
■特別障害者控除
 所得税40万円、住民税30万円
基準日/12月31日現在(亡くなられている方は死亡日付)65歳以上で要介護認定を受け要介護1以上の方
手続方法
・保健福祉課、各出張所に備えてある申請書に必要事項を記載し提出してください。(印鑑持参)
・身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳の交付を受けている方は、申請の必要はありません。
※申請しても該当しない場合もあります。
問い合わせ先/保健福祉課介護保険係 TEL0224−33−2003(内線573)


蔵王町助け合う電話(いのちの電話)

 NPO蔵王町協働会が運営している電話・メール相談です。
 一人で悩まず、ご活用ください。
問い合わせ先/TEL080−3332−9911
ホームページ/http://zao-npo.net/help/


税務署からのお知らせ

 税務署では、適正かつ公平な課税を実現するため、不動産使用料の支払調書をはじめとする各種情報を収集一分析するとともに、納税者の方に自発的な適正申告を行っていただくための取組を充実させていくこととしております。
 昨年、仙台国税局管内の税務署において、書面でのお尋ねなどにより申告内容の自主的な見直しを呼び掛ける取り組みを行った結果、不動産所得の申告漏れや計算誤りのあった方から修正申告書等が提出されております。
 納税者の皆様におかれましては、適正申告を行っていただくため、申告内容の自己点検(見直し)を実施していただき、誤りがあった場合には自主的な修正申告書等の提出をお願いします。
※調査によらない自主的な修正申告書の提出については、過少申告加算税は課されません(無申告又は当初申告が期限後申告の場合は、無申告加算税が課される場合があります。)
問い合わせ先/大河原税務署 TEL0224−52−2202


労働問題の相談

 解雇、配置転換、賃金の引き下げなどの労働条件のほか、募集・採用、いじめ・嫌がらせなど、労働問題に関するあらゆる分野について専門の相談員が面談あるいは電話でお受けします。
日時/月〜金曜日、午前8時45分〜午後5時(祝日、年末年始を除く)
問い合わせ先/大河原総合労働相談コーナー(大河原労働基準監督署内)TEL0224−53−2154
 宮城労働局総合労働相談コーナー TEL022−299−8834


行政書士無料法務相談会

 相続や遺言、成年後見人制度、契約等民事上の権利義務、その他家庭内の諸問題に関することなど無料で相談に応じます。
 予約の方を優先に行いますので事前に申し込みください。(当日の飛び込みの相談も可)
日時/2月21日(日) 午後1時〜4時
会場/ふるさと文化会館研修室
予約・問い合わせ先/宮城県行政書士会仙南支部 TEL0224−86−3987


国民年金だより

☆20歳になったら国民年金
 国民年金は、年をとったときやいざというときの生活を、現役世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。また、国民年金は20歳以上60歳未満の方は加入することが義務付けられています。
 20歳になったら忘れずに国民年金の加入手続きをしましょう。
Q.手続きはいつ、どこでするの?
A.20歳になったら、大河原年金事務所もしくは蔵王町役場町民税務課で手続きしてください。
※窓口に来ることができない場合は郵送による手続きも可能です。
問い合わせ先/大河原年金事務所 TEL0224−51−3111
 町民税務課 TEL0224−33−3001


第19回 こけしびなまつり

 全国のこけし工人が制作した作品が一堂に集まる機会です。気に入った作品は購入することができます(※一部を除く)。2月28日(日)は先着50名に桃の花をプレゼントするほか、期間中アンケートに回答された方の中から、抽選で10名にこけしびなをプレゼント。また、町内幼稚園児のおひな様(ぬりえ、貼り絵)を展示しています。


期間/2月1日(月)〜3月21日(月・祝)
時間/午前9時〜午後5時 場所/みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)
入館料/大人(高校生以上)300円 小学生・中学生150円 未就学児は無料
こけし絵付け体験(予約優先)/1本750円(約30分)  午前9時〜午前11時、午後1時〜午後4時
駐車場/こけし館前駐車場(約50台収容可)
問い合わせ先/みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)TEL0224−34−2385


就学援助制度のお知らせ

 町では、経済的な理由により学用品費、修学旅行費及び給食費などの支払いにお困りの児童生徒の保護者に対し、費用の一部を支給する就学援助制度を実施しています。制度を利用するには手続きが必要です。詳しくは小中学校または下記まで問い合わせください。
問い合わせ先/教育総務課 TEL0224−33−3008


軽自動車の名義変更手続きや車検はお早めに

 毎年3月は名義変更、廃車などの各種手続きや検査申請が集中し、大変混雑します。
 特に週末や中旬以降に集中するため、長時間お待ちいただく場合がありますので、手続きは早めに済ませるよう、ご協力をお願いします。
受付時間/午前8時45分〜11時45分、午後1時〜4時(土日・祝日を除く)
問い合わせ先/軽自動車検査協会 宮城主管事務所 TEL050−3816−1830


市民活動のための情報発信セミナー

 セミナーではブログ・Facebookや紙媒体での情報発信の方法を学びます。
日時/2月17日(水) 午前10時〜午後4時
場所/角田駅コミュニティープラザ(オークプラザ)
定員/25人(先着順)
対象/県内のNPO法人、市民活動団体等
参加料/無料
主催/宮城県
申し込み・問い合わせ先/認定NPO法人杜の伝言板ゆるる TEL022−791−9323


ことりハウス情報

雪上トレッキング
 スノーシューで野鳥の森を歩き、動物の足跡や冬芽を観察します。雪上を歩く楽しさを実感してください。
日時/2月7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日) 午前10時〜正午
参加料/500円
募集人員/20名(予約不要)
※ことりはうす入館料は別途必要です
申し込み・問い合わせ/野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
 TEL0224−34−1882  FAX0224−34−1871


蔵王町子ども会大会

 「回転の大実験」子ども会のみんなあつまれ〜!ジュニア・リーダーのお兄さん、お姉さんと色んな実験にチャレンジしてみよう♪ お友だちをさそって参加してね!
日時/2月14日(日) 午前9時00分〜午後0時45分(午前8時45分〜受付)
場所/ふるさと文化会館多目的ホール
講師/はてなランド塾長 相澤 正宏 氏
問い合わせ先/生涯学習課 TEL0224−33−2018


火災予防に努めましょう!

 「回転の大実験」子ども会のみんなあつまれ〜!ジュニア・リーダーのお兄さん、お姉さんと色んな実験にチャレンジしてみよう♪ お友だちをさそって参加してね!
日時/2月14日(日) 午前9時00分〜午後0時45分(午前8時45分〜受付)
場所/ふるさと文化会館多目的ホール
講師/はてなランド塾長 相澤 正宏 氏
問い合わせ先/生涯学習課 TEL0224−33−2018





ページの先頭へ