蔵王町議会は通年議会制のため、令和4年1月4日に町長が招集し、令和4年定例会の会期を12月28日までの359日間としたほか、条例改正2件、令和3年度一般会計補正予算を審議しました。 |
|
定 例 会
|
【条例改正】
|
国民健康保険税条例一部改正
|
【提案内容】 国民健康保険税の税率を令和3年度予算ベースで13.65%減額改定するとともに、未就学児がいる世帯に軽減制度を導入するものです。 |
■質疑(議員) |
||
|
1月会議
|
指定管理者指定
|
【提案内容】 老人憩いの家黄金川温泉白鳥荘の指定管理者として、株式会社サンアメニティを、令和4年4月1日から1年間指定するものです。 |
■質疑(議員) |
||
|
3月会議
|
【条例改正】
|
情報公開条例一部改正
|
【提案内容】 町の行政活動が多様化している現状から、公文書の公開請求できる者の範囲を拡大し、開かれた町政を一層推進するものです。 |
■質疑(議員) |
||
|
職員の服務の宣誓に関する条例等一部改正
|
【提案内容】 国が進める行政手続き における書面押印の見直しについて、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点などから推進するため、条例の一部を改正するものです。 |
■質疑(議員) |
||
|
【条例制定】
|
上下水道事業経営審議会条例制定
|
【提案内容】 上水道事業及び下水道事業の健全な経営を図ることを目的に審議会を設置するため、条例制定するものです。 |
■質疑(議員) |
||
|
【人事案件】
|
人権擁護委員の候補者として推薦
|
村上 新一さん(73歳・山ノ入区) 令和4年6月30日をもって任期満了となるため、人権擁護委員候補者として再度推薦することについて、全会一致で同意しました。 |
|
第2回3月会議
|
【条例改正】
|
議員報酬及び費用弁償に関する条例一部改正
|
【提案内容】 国家公務員の特別職の給与改定に準じて、議員の期末手当の支給率(▲0.1月分)を改定するため、条例の一部を改正するものです。 |
|
||
|