|
■質問
本町の行政運営において住民サービスを低下させない職場環境や人的資源の活用を包含した働き方改革へ着手すべきだが、@働き方改革を具体的にどのように進めていくのか。
■町長
国が示す働き方改革実行計画のひとつである「長時間労働の是正」について、災害対応などやむを得ない場合を除き、時間外勤務を行う場合、午後8時30分までに業務を終え、午後8時45分までには退庁することを原則とし、「平日ハチヨンGO」と名付け実施している。
■質問
A教員の業務改善の取り組みは。
■教育長
学校事務の共同実施や学校行事の見直しを含め検討をしている。
さらに、教員の勤務時間と部活動についてのガイドラインを示し、児童生徒と保護者及び教職員に周知するよう学校長へ指示している。
今後とも教職員の負担軽減のため取り組んでいく。
■質問
B再任用職員の活用をどのように考えているのか。
■町長
定年退職を迎えた職員については、長年の経験で培ったノウハウを後輩職員に伝える役割と業務増に伴う労働力不足を補うため各課に配置している。
今後も希望する職員については、成績不良職員を除き、年金受給開始年齢が到達する年度末までフルタイムまたは、短期時間勤務の再任用職員として採用していく。

平日ハチヨンGOに取り組んでいます
|