蔵王町議会では通年議会制のため、10月から12月までに会議を2回再開しました。
|
![]() |
|
[12月会議] 【条例】
|
子育て支援センターを設置
|
子育て相談・講演を充実
|
【提案内容】 地域福祉センター内に子育て支援センターを設置するため、必要な事項を定める条例を制定するものです。
|
|
ふるさと応援寄付基金を創設
|
|
寄付者の思いを実現する事業に充当
|
|
【提案内容】 ふるさと納税制度を活用して寄せられた寄付金を積み立て、寄付者の思いを実現する事業の財源に充てるため、新たに基金条例を制定するものです。
|
|
社会教育指導員・消費生活相談員の報酬を引き上げ
|
【提案内容】 社会教育指導員・消費生活相談員の報酬改定を行うため、条例の一部を改正するものです。
|
|
農業委員は、今後町長が議会の同意を得て9人を選任
|
|
農地利用最適化推進委員は農業委員会が13人を任命
選挙による委員定数条例等を廃止 |
|
【提案内容】 農業委員会等に関する法律(農業委員会法)(メモ)の改正に基づき、蔵王町農業委員の定数・農地利用最適化推進委員の定数を定める条例を制定し、選挙による委員の定数に関する条例・議会推薦委員に関する定数条例を廃止するものです。
|
|
人事院勧告に基づき職員給与を引き上げ
|
若年層を重点に平均0.2%
|
【提案内容】 |
|
議員・町長等期末手当支給率年3.25月分に
|
国家公務員特別職改定に準じ引き上げ
|
【提案内容】 |
|
【人事案件】
|
■副町長に 平間喜久夫さんを選任
|