このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから

ふるさと”蔵王”を応援!!

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

蔵王町ふるさと応援寄附(ふるさと納税)の申込み

更新日:2025年1月16日

詐欺サイトに注意

蔵王町ふるさと応援寄附(ふるさと納税)の申込みをご希望される方は、以下の手続きによりお申し込みください。

1.インターネットでのお申し込み

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」、「さとふる」、「au PAYふるさと納税」、「ふるなび」、「楽天ふるさと納税」「ANAのふるさと納税」、「セゾンのふるさと納税」、「JREMALLふるさと納税」、「JALふるさと納税」、「ふるさと本舗」、「ふるさと納税百選」、「まいふる」、「一休.comふるさと納税」、「三越伊勢丹ふるさと納税」「ふるさと応援納税R」「マイナビふるさと納税」「Amazonふるさと納税」からのお申し込みが可能です。
(サイトによってお礼の品とお支払い方法が異なります)

ふるさとチョイス

さとふる

aupay

ふるなび

楽天

ANA

セゾン

JRE

JAL

ふるさと本舗

百選

まいふる

一休

三越伊勢丹

ふるさと応援納税R

マイナビふるさと納税

2.「寄附申込書」でのお申し込み

ご注意

・寄附申込書でのお申し込みについては、選択可能なお礼の品は「ふるさとチョイス」掲載品に限らせていただきます。
・インターネットからの申込みが優先になりますので、お礼の品が在庫切れの場合は受付できません。

1.申込書を以下からダウンロードし、蔵王町にお送りください。

※お礼の品カタログ(ふるさとチョイス掲載の商品)希望の方、申請書がダウンロードできない場合や申込書の郵送を希望される方は、蔵王町までご連絡ください。

2.送付先

  1. 郵送による申込み
    〒989-0892 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
  2. ファックスによる申込み
    蔵王町まちづくり推進課 FAX 0224-33-3284
  3. 電子メールによる申込み
    蔵王町まちづくり推進課 E-mail machidukuri@town.zao.miyagi.jp
    ※全角@は半角@に読み替えてください。
  4. 直接持参
    蔵王町役場 2階 まちづくり推進課(取扱時間:平日8時30分~17時15分、年末年始除く)

3.ふるさと納税ワンストップ特例制度について

平成27年4月1日から「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。
この制度は、確定申告の不要な給与取得者等がふるさと納税を行う場合、確定申告を行わなくても寄附金控除が受けられるよう申請できる制度です。

1.制度を利用できる方

以下2つの要件に該当する方のみ、ワンストップ特例制度を利用できます

  1. 給与所得のみの方などで、確定申告を行う必要がない方
    (医療費控除などの各種控除、株式などの所得を申告する方は対象外です)
  2. その年にふるさと納税される自治体の数が5以下であると見込まれる方

※詳しくは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総務省ホームページ(外部サイト)をご覧下さい。

2.申請方法

  1. インターネットサイトの申込みフォーム、寄附申請書の「ワンストップ特例希望」にチェックを入れてください。受領証明書と一緒に申告特例申請書をお送りします。
  2. 必要事項の記入・押印の上、「個人番号のわかる書類の写し」と「本人確認のできる書類の写し」を添付し、蔵王町役場まで郵送してください。

※書類不備の場合は全て返却し、再提出となりますので、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書『記入例』」をご覧いただきますようお願いいたします。

3.申請書類提出先・締め切り日

  • 申請書類提出先

委託先切り替えの都合上、現在令和7年寄附分申請書の受付を停止しております。準備ができ次第ご案内いたします。(3月頃の再開を予定しております。)

【ご注意】年末(12月25日~31日)に寄附される方

12月25日~31日に寄附された方については、蔵王町からの申告特例申請書発送が翌年になります。提出期日に間に合わない可能性が高いので、蔵王町からの申請書到着を待たずに、ご自身で申請書をダウンロードの上、提出をお願いいたします。

4.申告特例申請書提出後に、住所・氏名等に変更があった方

「変更届出書」を、寄附をした翌年の1月10日(必着)まで、上記申請書類提出先へ郵送してください。

マイナンバーの記入と、本人確認書類の添付について

平成28年1月以降、ワンストップ特例の申請書にはマイナンバー(個人番号)の記入が必要です。あわせて、なりすまし防止のために「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」が必要となります。下記1・2のどちらかを、申請書と一緒にお送りください。
1.マイナンバーカード(裏面)のコピー+マイナンバーカード(表面)のコピー
2.個人番号通知カードのコピー又は個人番号記載の住民票+顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カードなど)のいずれか1つのコピー

「個人番号通知カード」は令和2年5月25日に廃止されました。
個人番号通知カードに記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致しているときは、引き続き個人番号通知カードを個人番号(マイナンバー)を証明する書類として使用できます。
令和2年5月25日以降、氏名・住所等の記載事項に変更がある方は、「通知カード」を個人番号を証明する書類として使用することができません。その場合は、個人番号を証明する書類として「個人番号カード」の写しまたは「個人番号が記載された住民票」の写しをご準備ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

1.蔵王町ふるさと応援寄附に関するお問い合わせ
(寄附申込書・商品カタログの希望等)
 蔵王町役場 まちづくり推進課
 〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
 電話:0224-33-2212
 FAX:0224-33-3284
 E-mail:machidukuri@town.zao.miyagi.jp
 ※全角@は半角@に読み替えてください。

2.寄附金控除の制度に関するお問い合わせ
 蔵王町役場 町民税務課
 〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
 電話:0224-33-3002
 FAX:0224-33-3804
 E-mail:chominzeimu@town.zao.miyagi.jp
 ※全角@は半角@に読み替えてください。

※蔵王町以外にお住まいの方は、お住まいの市区町村の町民税務課へお問い合わせください。

ページの先頭に戻る