定住促進事業補助金
更新日:2020年2月27日
定住促進事業補助金(平成30年7月1日施行)
補助対象基準日
平成30年4月1日から令和3年3月31日の間に到来するもので、
- 新築注文住宅にあっては、建築基準法第7条第5項又は同法第7条の2第5項の規定による検査済証の発行日。
- 建売住宅、中古住宅にあっては、売買契約締結日。
補助内容
本町に定住する目的で注文住宅を新築した方、建売住宅又は中古住宅を購入した方に対して、その取得に要する費用の一部を補助します。
1.補助対象者
基準日時点で満55歳未満である方、夫婦の場合は、いずれかが満55歳未満である方で、本町に定住する目的で注文住宅を新築した方、建売住宅又は中古住宅を購入した方
2.補助対象経費
注文住宅の新築費用、建売住宅又は中古住宅の購入費用
3.補助率
住宅の新築(購入)費の10分の1 以内
4.補助条件
- 基準日以後10年以上定住すること
- 所有権保存登記を行い、住宅の世帯員持分合計が2分の1以上であること。
- 居住部分の床面積が50平方メートル以上の家屋で、玄関、居室、浴室、便所、台所
その他居住に必要な機能を備えていること。
5.補助額
- 補助額:30万円(基本額)
- 子育て支援加算額:20万円(基準日時点で満18歳未満の子どもがいる方)
- 町内建築事業者加算額:30万円(中古住宅の購入の場合は、購入時の改修であり、
かつ改修費用が30万円以上であること。)
※補助上限額=80万円
6.申請受付開始日
平成30年7月1日から
※基準日から6ヶ月以内に申請が必要になります。
補助金額算定例
※補助金額は住宅の新築(購入)費の10分の1が上限(共有名義の場合は、新築(購入)費×世帯員持分の10分の1が上限)
申請について
申請書をダウンロードできます。
蔵王町定住促進事業補助金交付申請書(様式第1号~第5号)(PDF:91KB)
定住促進事業補助金を申請された方へ(アンケート)(PDF:77KB)
アンケートへのご協力をお願いします。申請書類チェックシート(PDF:68KB)
申請時に必要な添付書類は次のとおりです。
No. | 添付書類名 |
---|---|
1 | 建築確認済証又は建築工事届の写し |
2 | 検査済証の写し |
3 | 図面(位置図、配置図、平面図、立面図) |
4 | 工事請負契約書の写し又は売買契約書の写し(建物) |
5 | 領収書の写し又は支払済額がわかる書類(建物) |
6 | 建物完成写真 |
7 | 全部事項証明書(建物)の写し |
8 | ※補助金交付申請書(様式第1号) |
9 | ※補助金請求書(様式第2号) 【日付は記入しないこと】 |
10 | ※定住誓約書(様式第3号) 【必ず自署】 |
11 | ※代表者選任届(様式第4号)(共有名義の場合のみ) |
12 | ※住民基本台帳確認同意書(様式第5号) 【必ず自署】 |
13 | 印鑑登録証明書 【町民税務課】 (定住誓約書に押印した本人分及び連帯保証人分) |
14 | 世帯全員分の住民票の写し 【町民税務課】 |
15 | 定住促進事業補助金を申請された方へ(アンケート) |
16 | その他町長が特に必要と認める書類 (町より提出の指示を受けた場合のみ) |
※印は記入が必要な書類
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ