みんなの広場
 

・トピックス・各地のイベント・ふるさと文化財めぐり
・学級通信191





ページの先頭へ


学級通信
町内小・中学校クラスだより

第191回 円田小学校6年生


今月の学級通信は、現在6年生の子どもたちが5年生の時に書いていただいたものです。


「東京2020オリンピック・パラリンピックへの道」
 私たち5年生は、学習発表会で『東京2020五輪聖火リレー物語』という劇を演じました。この劇を演じるために、さまざまな学習を積み上げてきました。
 その一つ、10月の石巻市河北町・雄勝町への社会見学。河北町では、大川小学校を訪れました。そこでは、現在語り部活動を行っている佐藤敏郎さんに偶然遭い、5分位語りをしてもらいました。そして、雄勝町へ。
 「エンドー硯館さんへ 私は書道を習っていて、硯(すずり)ってどうやってできているんだろうと思っていました。そしたら、黒色硬質の粘板の岩系の玄(げん)昌(しょう)石(せき)で、一つひとつていねいに時間をかけて硯を作っていることが分かりました。とても大変な作業だと思いました。今まで以上に硯を大切に使いたいと思います。・・・リアン」
立浜の漁師さんへ 社会見学では船に乗せて、養殖をしている所を見せていただきありがとうございました。
 養殖だなの所には、ムール貝やいろいろな海藻がついていてびっくりしました。食べたホヤもおいしかったです。大人の味がしました。
 前に先生から津波の映像を見せてもらい、どんどん海水が迫ってきて、目の前で家がこわされてこわかったです。でも、行った時はとても楽しかったです。・・・リオン」
 劇のモデルにした、娘の名札をつけて走る大川小の鈴木さんと、前岩沼市長の井口さんの二人。めでたく聖火ランナーに選ばれました。6月に宮城県内を走ります。
 発展として2月に、町の社会福祉協議会の皆さんから、パラリンピック種目の「ボッチャ」の体験と、丸森の台風被害のボランティア活動について学習しました。
 新型コロナウイルスのため、6年生からのリレーバトンをしっかり引き継げなかったのが、非常に心残りです。

 

今月のゴミダイエット標語

「ごみ減らし 空気のよりよい 蔵王町」

宮小学校6年 我妻 莉凰さん

 

ページの先頭