謹賀新年 2020年 町の展望
 
ふるさとを愛する心で共に創るまちづくり

蔵王町長 村上 英人

 明けましておめでとうございます。
 皆さまには、希望に満ちた輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 さて、昨年は台風19号をはじめ、低気圧の影響による記録的な大雨、暴風などの自然災害が全国各地で発生し、甚大な被害を受けたところであります。本町でも、台風19号により生活基盤や基幹産業である農業と観光に被害の爪痕を残すことになりました。
 また、これまでも継続的に取り組んできた防災対策でありますが、引き続き、松川火山砂防事業の推進、さらに、蔵王町地域防災計画の見直し策定を実施してまいります。こうした中、火山災害から人命・財産を守り、安全で活力あふれる今後の火山地域づくりに資することを目的とした全国シンポジウム「火山砂防フォーラム」が本町において5月に開催されます。この開催をきっかけとして、今後、安全確保に向けた取り組みの強化に努めてまいりたいと考えております。
 統合中学校の建設については、昨年7月に、地権者の皆さまのご理解とご協力により、用地買収の契約を完了させていただきました。これから新たな時代に対応できる活力ある学校づくりを目指し、事業を推進してまいります。
 ざおう・パラオ子ども国際交流事業においては、昨年8月に町内中学生11名を含めた訪問団がパラオ共和国を訪問し、交流を通じてお互いの歴史、文化などを学ぶ素晴らしい体験ができたものと考えております。なお、本年は東京オリンピック・パラリンピック開催の年であり、さらなる交流を深めることで、未来につながる友好関係を構築してまいります。
 昨年から本格運行を開始した仙台空港と蔵王の主要な観光地を結ぶアクセスバス「エアポートライナー」については、昨年12月に県道岩沼蔵王線「志賀姥ケ懐トンネル」の開通で所要時間が短縮され、アクセスが向上したことで、今後、インバウンド(訪日外国人旅行客)を含めた観光交流の活性化につながることに期待するものであります。
 また、蔵王の四季折々の風土から生まれる多種多様な産業は、町を特徴づけるものでもあり、誇りとするものでもあります。
 これまで以上に、地域資源の磨き上げを行ない、蔵王ブランドの確立と地産地消を推進してまいります。
 結びに、自然災害に対する防災対策の強化、子育て支援策の充実、安定した雇用確保のための施策など課題が山積しておりますが、自然を愛する心、人を愛する心、郷土を愛する心をもって「共に創るまちづくり」への決意をお誓いし、本年が皆さまにとって素晴らしい飛躍の年でありますよう心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。


ざおう・パラオ子ども国際交流事業

 

町民の多様な意見を行政に反映させる役割

蔵王町議会議長 佐藤 長成

 明けましておめでとうございます。
 町民の皆さまにおかれましては、輝かしい希望に満ちた新春を健やかにお迎えになられたこととお慶び申し上げます。
 日頃より議会に対しましてご理解とご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。
 昨年は新天皇陛下が御即位され、新たな年号「令和」に変わる歴史的な年でありました。
 さて、平成の時代を改めて省みますと、平成バブル、そしてその崩壊に始まり、リーマンショックや東日本大震災が発生し、予測困難な多難な時代だったと改めて思い返しております。
 令和の時代は、平穏で平和な時代になりますことを願っております。
 また今年は、「東京オリンピック」が開催される年であります。世界を感動させる日本の力を発信してほしいものです。
 本町に目を向けますと、少子高齢化社会への対応、農業観光の振興や教育の振興の中でさまざまな諸課題に取り組み事業を行っております。
 インフラ関係では、東日本大震災後急ピッチで進められた、県道岩沼蔵王線の大師・姥ケ懐道路間が開通となり、仙台空港から遠刈田温泉まで1時間以内で移動でき、観光振興に大きな期待が持てるものであります。
 また教育関係では、3中学校の生徒が年々減少していることから、3校を統合し新たな校舎を整備する用地費を議会で可決したところです。今後は施設規模の具体化や整備スケジュールなど基本計画が策定されます。統合中学校が子どもたちにとって、より良い施設環境で学べるよう議会としてもしっかり取り組んでいかなければなりません。
 蔵王町議会は、今年が任期満了の年です。3月からは新たな体制で始動しますが、議員の使命は、公職として常に町政の課題を把握し町全体を見据え、町民の多様な意見を行政に反映させることと思っております。
 人口減少や少子高齢化が進む現実に向き合い、町民の福祉向上のため、町民の代表であるその役割と責任を自覚し、町民の皆さまの期待に応えられるよう全力を尽くしてまいりますので、本年もなお一層のご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。
 結びにあたり、新しい年が皆さまにとって実り多い年になりますことを心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。


各地区で行われた議会報告の様子

ページの先頭へ