お知らせ
 

・蔵王の農畜産物安全・安心フェア 第11回蔵王町産業まつり
・三遊亭円楽杯 ゲートボール交流大会・落語の集い
・10月20日(月)〜26日(日)は「行政相談週間」です
・「HAPPYタイムinZAO」
・ジオパーク体験活動報告Vol.3
・ふるさと文化会館10周年記念イベント紹介
・平成27年度から子ども・子育て支援制度が始まります

蔵王の農畜産物安全・安心フェア
第11回蔵王町産業まつり
日時:10月18日(土)・19日(日)午前9時〜午後3時
会場:ふるさと文化会館

 今年で11回目を迎える町産業まつりがふるさと文化会館で開催されます。町の農林産物生産者や加工品生産者が一堂に会し、優れた地場産品等を広く紹介や販売を行い、蔵王町産の農畜産物の安全・安心をアピールします。
 また、亘理・山元町からの出店や平成28年の大河ドラマが決定した「真田丸」ゆかりの地、長野県上田市からの物産展のほか、目玉として伊達武将隊による「旗揚げ式」を予定しています。


出店コーナー
◆農協部 ◆商工会部 ◆展示直売 ◆飲食・縁日コーナー ◆各種相談会
◆お楽しみ抽選会など ◆特設ステージショー

【18日】
民謡・舞踊、伝承芸能、地元アマチュアバンド、地 元歌手出演、仙台のジュリーこと沢田研史ショー
【19日】レクダンス、和太鼓、カラオケ、子ども神楽、仙台 真田旗揚げ式、ヨサコイ演舞

駐車場利用制限のお知らせ
 産業まつりを行う2日間は、役場駐車場などを来場者駐車場として確保しているため、図書館利用や高速バスご利用の際に通常どおり使用できなくなります。特に高速バスご利用の場合は、大変ご迷惑をおかけいたしますが、蔵王病院前から乗車するなどご協力をお願いいたします。

ページの先頭へ


11/6木・7金
蔵王町ふるさと文化会館名誉館長

三遊亭円楽杯
ゲートボール交流大会・落語の集い

 11月6・7日、楽天イーグルス蔵王球場で、「三遊亭円楽杯ゲートボール交流大会」、6日はふるさと文化会館(ございんホール)で「落語の集い」を開催します。円楽師匠も選手として参加しますので、町民の皆さまもぜひ応援にいらしてください。

◆ゲートボール交流大会
11/6(木) 9:00 開会式  15:30 競技終了
11/7(金) 8:45 競技開始 15:00 閉会・表彰式(予定)

落語の集い」チケット発売のお知らせ
 三遊亭円楽師匠一門による、「落語の集い」(落語・マジック等演芸会)を開催します。ゲートボール交流大会参加者に優先発売していますが、10月17日(金)から、一般発売を行います。数に限りがありますので、お早めにお求めください。
◆とき/11月6日(木)午後4時30分開演(午後4時開場)
◆ところ/ございんホール
◆入場料/1人1500円(未就学児の入場はご遠慮ください)
◆チケット購入方法/10月17日(金)〜午前8時30分から午後5時まで、ございんホールで発売しています
問い合わせ/生涯学習課TEL0224−33−2018

ページの先頭へ


10月20日(月)〜26日(日)は
「行政相談週間」です

◆行政に関する困りごとはありませんか?
 総務省では、行政相談制度の利用をより一層促進するため、この一週間を「行政相談週間」と定めています。国の仕事やサービス、各種制度の手続きなどに関し、困っていること、要望したいことについて相談に応じます。

◆特設相談所を開設します
 相談は無料で、秘密は厳守されますので、お気軽にご利用ください。(予約不要)
相談日/10月21日(火)
時間/@午前9時〜11時 A午後1時〜3時
場所/@遠刈田地区公民館 A宮地区公民館
相談員/町の行政相談委員 佐藤正隆さん  毎月第2火曜日の定例相談所開設日のほか、自宅等でいつでも相談に応じています。
問い合わせ先/町民税務課TEL0224−33−3001

ページの先頭へ



ページの先頭へ


ジオパーク体験活動報告
ジオパーク体験ツアーB『体験キャンプ』
9月6日〜7日 場所:南蔵王野営場ほか
講話「もっと知ろう!私たち自慢の蔵王」
レク「葉っぱで遊ぼう!『はっぱっぱ』」キャンプ活動など

ジオパーク体験ツアーC『古道を行く蔵王御山参り』
9月7日 古道を経て刈田山頂へ至る御山参りを再現
「刈田嶺神社里宮〜古道〜刈田岳山頂」

ジオパーク体験ツアーD『秋の蔵王トレッキング』
9月18日 コース/熊野岳〜地蔵山〜三宝荒神山


秋の蔵王トレッキングの様子(9月18日)

ジオパーク出前・養成講座活動報告
ジオパーク出前講座『御釜ってスゴイ!』
8月26日 遠刈田中学校(全校生徒)

ジオガイド養成講座(全6回)
8月31日 第1回座学講習 場所/ございんホール
「ジオパークとは」「蔵王火山の成り立ちと特徴」「ガイドの心得」
9月15日 第2回野外実習 コース/刈田峠〜芝草平
「山岳ガイドの方法・心得」(トレッキング)

〜 ジオなおはなしVol.2 〜
『御釜はなぜオカマなの?』
 昔から伝わるお話で、蔵王のお山は西(山形)側は女性らしい丸みを帯びた山、東(宮城)側は男っぽい荒々しい山、その間にあるから、オカマって言われるよ…って、それは冗談話で、ご飯を炊くときのお釜に似ていたことから「御釜(おかま)」と呼ばれるようになったと伝えられています。

ジオパークや体験ツアー・講座などの問い合わせ先は
 環境政策課ジオパーク推進室 TEL0224−33−3007


ページの先頭へ


ふるさと文化会館10周年記念イベント紹介

ページの先頭へ



平成27年度から子ども・子育て支援制度が始まります
幼稚園・保育所の入園児募集

 平成27年度から、子ども・子育て支援新制度がスタートするのに伴い、幼稚園、保育所などの利用申し込みが一部変わります。
 新制度では、幼稚園、保育所などの施設を利用する際に、町の認定を受けることが必要になります。認定には3つの認定区分があります。

利用の流れ(幼稚園を希望する場合・保育所を希望する場合)


町立幼稚園を希望の方へ

幼稚園の名称と所在地
 永野幼稚園 住所/塩沢字上野29番地23(TEL0224−33−3579)
 宮幼稚園 住所/宮字馬場66番地1(TEL0224−32−2130)
 遠刈田幼稚園 住所/遠刈田温泉字遠刈田北山21番地1(TEL0224−34−4257)
対 象/4歳児・5歳児(平成21年4月2日〜平成23年4月1日生まれの幼児)
保育時間/午前8時30分〜午後1時
保育料/町内月額5,000円・町外月額6,000円
預かり保育の実施(永野幼稚園のみ)/月曜日〜金曜日(通常の保育を行う日)
※平成27年度から長期休業中(夏休み・冬休み・春休み)も行います(年末年始、年度末年度始除く)
※幼稚園の教育活動や行事等の都合で行わない日もあります。
預かり保育時間/午前7時30分〜午前8時30分、午後1時〜午後6時
預かり保育料/1日1時間につき月額3,000円(最大で6時間利用した場合、月額18,000円)
入園願書/10月7日(火)から各幼稚園で受領してください
提出期間/入園を希望する幼稚園へ平成26年10月20日(月)から11月7日(金)までに願書を提出
認定申請/平成27年からは保育の必要性の認定を受けることになります。申請は入園申込時に一緒に行っていただきます。
問い合わせ・申し込み先/各幼稚園、教育総務課 TEL0224−33−3008

保育所を希望の方へ

保育所の名称と所在地
 永野保育所(定員75人) 住所/円田字天王下1番地(TEL0224−33−3053)
 宮保育所(定員75人) 住所/宮字明神前55番地(TEL0224−22−8380)
対象児/5歳児〜0歳児 平成21年4月2日〜平成26年10月1日生まれの幼児
保育時間/月曜日〜金曜日は午前8時30分〜午後5時15分
※勤務等の都合により午前7時30分から午後6時までは可能
※土曜日は家族全員が仕事のために、家庭での保育ができない場合のみ可能
保育料/前年の所得に応じて月額を決定します
保育を必要とする事由/@1か月あたり64時間以上の就労(勤務先等からの就労証明書が必要)  A妊娠、出産 B保護者の疾病、障がい C同居又は長期入院等している親族の介護・看護  D災害復旧 E求職活動 F就学 G虐待やDVのおそれがあること
※保育所には年齢別の定数がありますので、入所できない場合もあります
入所申込書/10月7日(火)から各保育所・出張所・保健福祉課で受領してください
申し込み/継続して入所を希望する方は保育所へ、新規に希望する方は保健福祉課へ平成26年10月20日(月)から11月7日(金)までに提出
認定申請/平成27年度からは、保育の必要性の認定を受けることになります。申請は、入所申込時に一緒に行っていただきます。
問合せ先・申し込み先/各保育所、保健福祉課 TEL0224−33−2003

平成27年次就学予定児童健康診断
 町教育委員会では、来年4月に小学校入学予定のお子さんの健康診断を下記のとおり行います。当日は保護者などの付き添いをお願いします。
日時/10月16日(木) 午後1時30分
場所/ふるさと文化会館
検査科目/内科、歯科、眼科、耳鼻科
問い合わせ先/教育総務課 TEL0224−33−3008


昨年の健康診断の様子

ページの先頭へ