お知らせ
 

・将来の世代に継承していくため
・長年の功績が認められました
・農業委員会委員一般選挙の投票日は7月13日(日)
・後期高齢者医療保険証・国民健康保険高齢受給者証の更新
・病院等で医療費がたくさんかかりそうなときは「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付申請を
・介護保険負担限度額認定証の更新手続きのお知らせ
・ゴミの不法投棄は許しません!
・第2回蔵王トレイルラン2014ボランティアスタッフ大募集!!

将来の世代に継承していくため
町議会6月会議

 6月3日から11日まで、平成26年町議会定例会6月会議が開かれ、平成26年一般会計や特別会計の補正予算など7件の議案が原案どおり可決されました。

環境基本計画の制定
 蔵王町は、豊かな自然環境のもと農業と観光を中心に発展してきました。
 この度、「基本条例第11条」に基づき、自然と調和した良好な環境を確保するため、現状把握に関する調査を行い、地域特性などを踏まえたうえで、本町の目指すべき環境像を設定した「蔵王町環境基本計画」を策定しました。
 また、計画を実現するための基本的な方向性や施策を示し、環境の保全及び創造に向けた環境行政を推進していきます。

補正予算
一般会計予算総額60億8,605万円に
 平成26年度一般会計予算は、歳入(収入)と歳出(支出)それぞれ3億7,105万円を追加し、総額を60億8,605万円としました。
 歳入の主なものでは、国庫支出金6,791万円、県支出金4億1,845万円などを追加し、繰入金1億1,720万円を減額しました。
 歳出の主なものでは、住民情報システムと税情報システムの改修・整備委託料1,083万円、伝統産業会館(こけし館)のトイレ改修工事800万円、宮地区指定避難所の改修工事850万円、2月の豪雪による被災農業者向け育成支援事業補助金2億7,605万円などを計上しました。


ページの先頭へ


長年の功績が認められました


地域の安全・安心を守る拠点と期待されます

 5月29日、白石地区交通安全協会宮支部は長年にわたり地区の交通安全、防犯活動などの功績が認められ県より表彰されました。同日白石警察署内において会長の長嶋國雄さんが三浦署長より表彰を受けました。

ページの先頭へ


農業委員会委員一般選挙の
投票日は7月13日(日)

 任期満了に伴う蔵王町農業委員会委員の選挙は、7月8日(火)に告示され、13日(午前7時から午後6時まで)町内15の投票所で投票が行われます。
◆投票できる人
 今年1月1日現在で、農業委員会委員選挙人名簿への登録を申請し、3月31日確定の名簿に登録された人。(ただし、投票日当日までに町外に転出された方は投票ができませんのでご注意ください)
◆選挙すべき委員の数 9人
※期日前投票など詳しい内容については、決定次第お知らせいたします。
問い合わせ先/町選挙管理委員会事務局 TEL0224−33−2211

ページの先頭へ


後期高齢者医療保険証・
国民健康保険高齢受給者証の更新

◆被保険者証(保険証)
 後期高齢者医療制度の保険証は、7月31日をもって有効期限を迎えます。新しい保険証は7月下旬に郵送いたします。
 また、更新に伴い、保険証の色がこれまでのオレンジ色から緑色に変わります。8月から医療機関などで受診するときは、緑色の保険証を忘れずに提示してください。(昨年の収入状況により、医療機関の窓口で支払う一部負担金の割合(1割・3割)が変更になる場合もあります)
 なお、現在使用している保険証(オレンジ)は8月1日以降に町民税務課、各出張所に返却願います。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001
 県後期高齢者医療広域連合 TEL022−266−1021

◆国民健康保険高齢受給者証
 高齢受給者証(70歳から74歳の方)は7月31日をもって有効期限を迎えます。新しい受給者証は7月下旬に郵送いたしますので8月からは新しい受給者証を利用してください。(昨年の収入状況により、医療機関の窓口で支払う一部負担金の割合(1割・2割・3割)が変更になる場合もあります)
 なお、現在使用している受給者証は8月1日以降に町民税務課、各出張所に返却願います。
 医療機関などで受診するときは、高齢受給者証と保険証を忘れずに提示してください。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001

ページの先頭へ


病院等で医療費がたくさんかかりそうなときは「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付申請を

 医療機関などで1カ月(1日から末日)に支払う保険診療の自己負担額が一定以上の高額となるときには、「限度額適用・標準負担額減額認定証」(以下、認定証)を医療機関の窓口に保険証と一緒に提示するで、自己負担額や食事負担額が軽減されます。
 現在、認定証の交付を受けている方で、引き続き交付を希望する方は、8月中に申請してください。新たに認定証の交付を希望する方は申請してください。
申請できる方
○住民税非課税世帯の方で、後期高齢者医療制度に加入している方または、国民健康保険に加入している70歳から74歳までの方
○70歳未満の国民健康保険加入者
※住民税未申告世帯または、国民健康保険税に未納のある世帯については、認定証は交付されません。
申請に必要なもの/保険証・印鑑
申請・問い合わせ先/町民税務課保険係 TEL0224−33−3001

 

ページの先頭へ


介護保険負担限度額認定証の
更新手続きのお知らせ

 介護保険では、特別養護老人ホームや老人保健施設などに長期入所または、ショートステイを利用している低所得の方を対象に、居住費(滞在費)と食費が利用者負担段階に応じて軽減される制度があります。
 現在認定証をお持ちの方は、有効期限が6月30日となっておりますので、更新の必要な方は手続きをしてください。また、新規申請の方については、随時受け付けております。
対象となる方/生活保護の受給者や市町村民税非課税世帯の方など
申請期間/7月1日(火)から15日(火)まで下記へ
申請に必要なもの/負担限度額認定申請書、介護保険被保険者証
申請・問い合わせ先/保健福祉課 TEL0224−33−2003

ページの先頭へ


ゴミの不法投棄は許しません!

不法投棄は犯罪です!5年以下の懲役もしくは
1000万円以下の罰金刑に処せられます


森林などへの不法投棄は犯罪です!


 町では「環境保全のまち」を宣言しており、このたび各地区から選任いただいた不法投棄監視員12人に委嘱状を交付しました。
 委嘱期間は平成26・27年度の2年間で、監視員の皆様には町内各所で不法投棄監視パトロールを実施していただきます。快適な生活環境の保全、不法投棄の早期発見、未然防止の啓発等を目的に活動していただきます。

不法投棄監視員の紹介(敬称略)
永野地区 佐藤 秋夫(永野西)
永野地区 我妻 松夫(曲竹南)
平沢地区 佐藤 勝厚(平 沢)
平沢地区 鈴木 清治(新 町)
宮地区 佐藤 勝義(沢 内)
宮地区 我妻 甲人(宮 司)
円田地区 高沢  正(円田入)
円田地区 小室 昌靖(塩 沢)
円田地区 山崎 忠夫(矢 附)
遠刈田地区 鈴木  剛(北 山)
遠刈田地区 我妻 政美(小妻坂)
遠刈田地区 沼邊 一郎(七日原)

問い合わせ先/環境政策課TEL0224−33−3007

 

ページの先頭へ


第2回蔵王トレイルラン2014
ボランティアスタッフ大募集!!

 蔵王町後援事業「第2回蔵王トレイルラン2014」を今年も開催いたします。つきましては、大会を盛り上げてくれるボランティアスタッフを募集します。蔵王連峰の大自然の中を広範囲にわたり駆け抜ける当レースは、大勢の方々によって支えられています。
 ぜひボランティアスタッフとして、参加しませんか?一緒に大会を盛り上げましょう。皆様のご参加お待ちしております。
【募集要項】
◆業務内容
@エイドステーション(給水所)係/参加者に飲料・食料の供給、通過チェック・関門チェックの手伝いなど
Aコース案内係/参加者へのコース案内と安全確認
Bその他/受付、荷物預かり、ゴールテープ持ち、計測関連補助など

◆参加資格/高校生以上の健康な男女
◆活動時間/8月9日(土)午前7時から午後3時
◆申込方法/電話、FAX、Eメールでご応募ください
◎FAX、Eメールの方  「蔵王トレイルラン2014ボランティアスタッフ希望」と明記し@住所A氏名B年齢C電話番号D希望の係をご記入し、下記へFAXまたはメールにて申し込みください。
※2人以上で申し込みの場合は、全員分ご記入ください
◆締め切り/7月23日(水) ※必要人員になり次第締め切りになります。(20〜30人程度を予定)また、人数等により希望に添えない場合もございますので、ご了承ください
◆申し込み・問い合わせ先/農林観光課平間
 電話/TEL0224−33−2215・FAX0224−33−2257
   E-mail:norinkankou@town.zao.miyagi.jp

 

ページの先頭へ