お知らせ
 

・さあ今日も 水と元気が 蛇口から
・停電時の災害対策に向けて
・県代表を目指してチームワークで勝ち取れ!
・蔵王連峰も春本番
・青空の下 青麻山の山林に植樹

さあ今日も 水と元気が 蛇口から

毎年6月1日から1週間は水道週間です
 蔵王町の水道は、10ヶ所の水源と県営仙南・仙塩広域水道による七ヶ宿ダムの水を受水し、お客様に給水しております。
 町民のみなさまが安心して水を利用していただくため、これからも町では、施設や配水管路などの維持管理に努めていきます。  水は限りある貴重な資源です。これを機会に、毎日の暮らしの中で水の大切さを考えてみましょう。



お宅は漏水していませんか?
 使用状況が変わっていないのに、使用水量が多いときは漏水している可能性があります。
 漏水を発見するには、家中の蛇口を全部閉めて水道メーターを確認し、『パイロット』が回っていれば漏水の疑いがあります。
 漏水の場合、お客様の管理責任となっていますので、町の指定給水装置工事業者に修理を依頼していただくことになります。
 その際の水量料金や修理費は、お客様の負担となります。

こんな時はすぐに届出を
・水道の所有者・使用者が代わった時(死亡された時を含む)
・引っ越しした時
・家を新築・増改築をする時
・水道を廃止する時
※道路などで漏水を見つけたら、左記までご連絡ください。
問い合わせ先/町上下水道課 TEL0224−33−3000

ページの先頭へ


停電時の災害対策に向けて
役場庁舎に太陽光発電設置


役場屋上に設置された太陽光パネル

 防災拠点施設となる役場庁舎に、停電時の災害対策に必要な機器の電力供給を賄うため、太陽光発電設備(10 kw)を設置しました。
 この設備は、地球環境にやさしい自然エネルギー(太陽光)を利用した発電システムで、通常は、発生した電気を役場庁舎内の照明等の一部として利用しています。
 役場庁舎1階ロビーにリアルタイムで発電量を表示するモニターを設置。照明等など使用状況を数値とグラフで確認することができます。
 今後の計画としまして、国の「再生可能エネルギー等導入補助金事業」を活用しながら、太陽光発電設備、蓄電池設備の施設整備を図り、災害に強い町づくりを進めてまいります。
問い合わせ先/総務課TEL0224−33−2211


役場庁舎1階ロビーで発電状況を見ることができます

ページの先頭へ


県代表を目指してチームワークで勝ち取れ!
ゲートボール交流大会(リハーサル大会)


味方の一打に仲間も手に汗握ります(円田中チーム)

 5月22日、町総合運動公園を会場にねんりんピック宮城・仙台2012ゲートボール交流大会(リハーサル大会)が開催されました。
 10月14日・15日に行われる本大会に向けての予選会も兼ねており、当日は県内から28チームが参加(町からも3チームが参加)。どのチームも県代表を目指し練習の成果を如何なく発揮していました。


(左)開会宣言を述べる大会委員長の佐藤健治さん(円田表)。
(右)試合終了後お互いの結果について談笑していました。(塩沢チーム)

ページの先頭へ


蔵王連峰も春本番
蔵王エコーライン開通を祝うパレード


沿道にはたくさんの人がパレードに詰め掛けました

 4月28日、「蔵王連峰夏山開きと蔵王エコーライン開通式」が、宮城、山形県境の蔵王エコーライン刈田峠駐車場で行われました。
 観光客に人気の「雪の壁」は、標高1400b地点の縞ノ沢付近で、最も高い約8bに達していました。
 また、式典に先立ち遠刈田温泉街で、遠刈田小学校鼓笛隊などによる開通祝賀パレードが行われ、待ち望んでいた本格的な春の観光シーズンの到来を祝っていました。

ページの先頭へ


青空の下 青麻山の山林に植樹
「うるおいの森づくり」親子自然体験学習会


当日は天気も良く、親子で仲良く植林を行いました

 5月12日、青麻山の山林にクヌギ、コナラ、アオダモなど1000本の苗木を、植樹しました。
 仙台コカ・コーラボトリング株式会社が、環境への取り組みの一環として行なっている植林事業で、今年度より蔵王町で開催することとなり、仙台市や地元の方を含め約230人の親子が参加。青空の下、植林や自然観察、小枝を使った工作などの体験を通して、自然の大切さ、環境保護の重要性を学びました。

ページの先頭へ