お知らせ
 

・新しい区長、人権擁護委員の紹介
・運転事故の撲滅を呼び掛ける春の交通安全運動出動式
・先人から受け継いだ遠刈田の「桜」を後世に残す
・北境の新たな観光名所として桜の苗木100本植樹祭
・国民年金の届出・手続きを忘れずに!
・可搬型モニタリングポストが役場前駐車場に設置されました
・B&G海洋センタープール監視員募集

新しい区長、人権擁護委員の紹介

 4月1日付けで、曲竹南区・永野西区・東根区・遠刈田区の4行政区で区長の異動があり、辞令の交付式が2日、役場応接室で行われました。
 地域の発展のため、これからもご協力をよろしくお願いします。


永野西区長
會田 光男さん
(61歳)

曲竹南区長
我妻 文雄さん
(62歳)


遠刈田区長
長岡  滋さん
(69歳)

東根区長
樋口 喜久雄さん
(64歳)

 また、同日付けで総務大臣から、人権擁護委員に阿部暢枝さん(宮)が委嘱されました。
 人権擁護委員は、人権に関する相談を受け付けするなどの活動をしています。
 人権に関する相談は無料です。秘密は守られますので、安心して相談ください。詳しい相談の日時などは、左記まで問い合わせください。


人権擁護委員
阿部 暢枝さん
(64歳)


問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001

ページの先頭へ


運転事故の撲滅を呼び掛ける
春の交通安全運動出動式

 春の交通安全運動初日の4月6日、役場前駐車場で「春の交通安全県民総ぐるみ運動出動式」が行われました。
 県内一斉に行われるこの運動は、白石地区交通安全協会蔵王支部の会員や交通安全母の会、町内行政区長さんなど150名が参加。
 白石地区交通安全協会宮支部長の山家幸郎さんが交通安全宣言し、交通事故の撲滅に向け春の交通安全運動期間中、街頭で交通安全の呼び掛けをしました。


交通安全宣言を読み上げる宮支部長の山家幸郎さん


「飲酒運転追放3ない運動」誓約書署名運動展開中
 白石地区交通安全協会は、「飲酒運転は凶悪な犯罪」と位置付け、会員の皆様に飲酒運転根絶機運の一層の高揚を図るため、町内の各支部では、「飲酒運転追放3ない運動」を守ることを家族(小学生以上)揃って誓約し署名していただくことになりました。
 つきましては、地区役員の方がお願いに参りますので、よろしくご協力お願いいたします。

ページの先頭へ


先人から受け継いだ
遠刈田の「桜」を後世に残す


松川桜保存会のみなさん

 毎年4月初旬、遠刈田温泉こけし橋の松川両岸の遊歩道に植栽しているサクラを、松川桜保存会会員の方々が、てんぐ巣病に感染している枝の剪定駆除作業を行っています。
 ソメイヨシノやシダレザクラなど約200本のサクラは、観光客や地区の方々が集い楽しめる憩いの場として植樹されました。地域の方々や、会員のみなさんに大切に守られ、今では大きく育ち、春の遠刈田温泉街を飾る名所になりました。


てんぐ巣病で剪定した枝


 保存会会員の方が「このサクラは病気に弱いため、当初よりも随分数は減っています。子どもたちが大人になったときに、桜のあるこの素晴らしい風景を残してあげたいと思い、病気に強いエドヒガンザクラを10年かけて毎年20本を新たに植樹していきます。」と語ってくれました。
 今年も、たくさんの桜が観光客を出迎え、多くの方が桜と蔵王を望む景色に足をとめていました。

てんぐ巣病とは
 枝などに発生し、枝の一部があたかも天狗が巣を作ったように、枝の一部がこぶ状にふくらんで大きくなり、小枝がほうき状に伸びる病気のことです。

ページの先頭へ


北境の新たな観光名所として
桜の苗木100本植樹祭


大勢の地区の方々が見守る中、記念植樹が行われました

 4月1日、高沢一男さんを理事長とした、「NPOいやしの郷北境」の会員や地域住民など、子どもからお年寄りまで約100人が参加して、北境の丘陵地でサクラの苗木100本を植樹しました。
 北境地区で地域づくり活動に取り組む住民グループが、平成10年11月にNPOを立ち上げ、「〜花パーク蔵王〜」をスローガンに、荒れ地だった丘陵地を整備。
 「自然と共生する住みよい環境にして、後世の子どもたちに綺麗な丘を残したい」との目的で設立し、活動を続けてきました。
 昨年12月末までに、サクラやツツジ、サツキなどの苗木600本植栽。植樹祭当日は、自分たちで植樹した苗木に記念のネームプレートを取り付け、見晴らしの良いこの丘陵地が花いっぱいの公園に成長することを願っていました。


子どもたちが大きくなるころには綺麗な桜が咲くでしょう

ページの先頭へ


国民年金の届出・手続きを忘れずに!
〜届出を忘れずに行って あなたの大切な年金の権利を守りましょう。〜

 国民年金は、日本国内に住所がある20歳から60歳までの方すべてが加入する制度です。届出を忘れると、将来受け取る老齢基礎年金の年金額が少なくなったり、受けられなくなる場合があります。
 また、不慮の事故や病気で障害が残ったり、万一、亡くなられたときには、障害基礎年金や遺族基礎年金が支給されなくなるおそれがあります。

20歳になったとき
 厚生年金や共済年金に加入していない方が、20歳になったときは、国民年金の第一号被保険者になりますので、役場に「国民年金被保険者資格取得届」を提出します。

会社を退職したとき
 会社などに勤めていて、厚生年金や共済組合に加入している方は、国民年金の第二号被保険者になっています。会社を退職したときは、国民年金の第一号被保険者になりますので役場に「国民年金被保険者変更届」を提出します。

配偶者が退職、第3号被保険者は第1号被保険者に
 配偶者の方が退職して、厚生年金や共済組合の加入者でなくなると、それまで国民年金の第三号被保険者だった方は、第一号被保険者になりますので、役場に「国民年金被保険者種別変更届」を提出します。

免除制度などをご利用してください
 平成24年度の国民年金保険料は、月額14,980円です。経済的に納めるのが困難なときには、免除制度や学生納付特例制度があり、役場または年金事務所への申請によって、納付が免除されたり猶予されたりして、未納を防止できます。

問い合わせ先/大河原年金事務所 TEL0224−51−3113
 町民税務課 TEL0224−33−3001

 

ページの先頭へ


可搬型モニタリングポストが
役場前駐車場に設置されました

 国(文部科学省)では、福島第一原子力発電所事故に対する住民の安全・安心を図るため、町役場前駐車場(高速バス停留所付近)にも設置となり4月2日から本格運用が開始されております。
 その情報は、県のホームページ(放射能情報サイト)でも公開されており位置図に測定日時や測定結果が表示されるもので、時系列でも表示されます。


役場東庁舎前に設置しました

ページの先頭へ


B&G海洋センタープール監視員募集

勤務内容/プール安全管理・清掃作業のお手伝い
募集人数/@日中監視員4人A夜間監視員4人(町内在住で満18歳以上満50歳未満。ただし、高校生を除く)
勤務期間および時間/@6月2日(土)〜9月30日(日) 午前8時30分〜午後5時15分
 A7月7日(土)〜9月9日(日)午後5時15分〜午後9時15分
賃金/@5,000円A3,000円
申し込み/5月25日(金)まで市販の履歴書に必要事項を記入し、写真を貼付して下記へ
申し込み・問い合わせ先/町B&G海洋センター TEL0224−33−3388

ページの先頭へ