お知らせ
 

・6月1日〜7日は水道週間
・介護保険負担限度額認定証の更新手続きのお知らせ
・国民年金だより
・新しい区長の紹介
・行政相談委員の委嘱


6月1日〜7日は水道週間
水は限りある貴重な資源


地震の影響で断水が続いた向山区での巡回給水(3月22日)。
生活に欠くことのできない「水」を日ごろから大切に使いましょう

 東日本大震災では、各被災地で断水が続き、多くの方が水の確保に苦労しました。町も、地震直後から一部の地域を除き断水が続きました。復旧した今、「水」の大切さと蛇口を回すだけで当たり前のように出てくる「水道」の便利さを実感したのではないでしょうか。
 毎年6月1日から7日までの1週間は「水道週間」です。水は限りある貴重な資源です。これを機会に改めて毎日の暮らしの中で水の使い方について考えてみましょう。

今後も安全で良質な水を安定的に供給
 町の水道は、10か所の水源と県営仙南・仙塩広域水道による七ヶ宿ダムの水を受水し、給水しています。町民の皆さまに今後もより質の高い安全で良質な水を安定的に供給できるよう、施設や配水管路などの維持管理を進めます。

お宅は漏水していませんか
 今回の震災で、漏水したお宅や施設が多数発生。使用状況が変わっていないのに水量が多いときは漏水している可能性があります。
 漏水を発見するには、家中の蛇口を全部閉めて水道メーターを確認し、パイロットが回っていれば漏水の疑いがあります。発見した場合は、メーターを過ぎた給水装置は利用者の管理責任となっていますので、町の指定給水装置工事業者に修理を依頼していただくことになります。水量料金や修理費は利用者の負担となります。
 なお、道路などで漏水を見つけたら次へご連絡ください。

こんな時はすぐに届出を
◆水道の所有者・使用者がかわったとき(死亡された時を含む)
◆引っ越ししていかれるとき、または引っ越ししてこられたとき
◆家を新築・増改築をするとき
◆水道を廃止するとき

問い合わせ先/町上下水道課 TEL0224−33−3000

ページの先頭へ


介護保険負担限度額認定証の
更新手続きのお知らせ

  介護保険では、特別養護老人ホームや老人保健施設などに長期入所またはショートステイを利用している低所得の方を対象に、居住費(滞在費)と食費が利用者負担段階に応じて軽減される制度があります。
 現在認定証をお持ちの方は、有効期限が6月30日となっておりますので、更新の必要な方は手続きをしてください。また、新規申請の方については、随時受け付けております。

対象となる方の要件

利用者負担段階

対象となる方

第1段階

老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の方、生活保護の受給者

第2段階

世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方

第3段階

世帯全員が市町村民税非課税で第2段階に該当しない方

期間/6月20日(月)〜7月29日(金)
申請に必要なもの/負担限度額認定申請書、介護保険被保険者証
申請・問い合わせ先/町保健福祉課TEL0224−33−2003

ページの先頭へ


国民年金だより

被災者専用フリーダイヤルの開設
 日本年金機構では、東日本大震災で被災した方の年金保険料の免除、年金に関する手続きなどに関する「被災者専用フリーダイヤル」を開設しています。

0120ー707ー118(通話無料)
期間/9月30日まで
受付期間/月〜金曜日(祝日除く)、午前9時〜午後5時

ご存じですか?「独自給付」
 第1号被保険者として保険料を納めている方には、通常の老齢基礎年金など以外に、次の独自給付を受けられる場合があります。
寡婦年金/25年以上保険料を納付した夫(妻)が年金を受け取ることなく死亡した場合、妻(夫)に支給
死亡一時金/3年以上保険料を納付した方が年金を受け取ることなく死亡した場合、生計を同じくしていた遺族に支給

外国人の方も国民年金の加入が必要です
 日本国内に住む20歳以上60歳未満の方は、国籍が日本でなくても国民年金に加入する必要があります。加入の手続きは、町民税務課で行ってください。
 なお、厚生年金保険などに加入している方は、国民年金の第2号被保険者になりますので、手続きは不要です。

◆どのような場合に年金が受け取れるのか?
 受給資格期間(25年)を満たせば、65歳から老齢基礎年金を受け取ることができます。
 また、加入中の病気や事故で、万が一の場合には障害基礎年金や遺族基礎年金の対象になります。

◆短期間で帰国される場合は?
 年金を受け取らずに帰国することになった場合は、国民年金を納めた期間が6か月以上あれば、保険料納付済期間に応じて脱退一時金が支給されます。
 支給を希望されるときは、帰国後2年以内に請求書に必要書類を添付して、次に郵送してください。
郵送先/〒168l8505 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号 日本年金機構
問い合わせ先/大河原年金事務所 TEL0224−51−3113
 町民税務課 TEL0224−33−3001

ページの先頭へ


新しい区長の紹介

 5月1日付けで北山区で区長の異動があり、辞令の交付式が9日、役場応接室で行われました。  地域の発展のため、これからもご協力をよろしくお願いします。


北山区長
鈴木  剛 さん
(61歳)

ページの先頭


行政相談委員の委嘱

 行政相談委員として、佐藤正隆さん(76歳・平沢)が4月1日付けで総務大臣から委嘱されました。
 行政相談委員は、国の仕事について、苦情や意見・要望を受け付け、皆さまと役所との間に立ってその解決の手助けを行います。
 相談は、無料で秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。

◆定例相談日
日時/毎月第2火曜日、午前10時〜正午(正午から午後3時までは自宅で相談に応じています)
場所/町役場1階 町民談話室
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001

ページの先頭