2月 伝言板
 

・就学援助制度
・女性医師による女性の健康相談
・第2回多重債務無料相談会”
・2月の夜間収納窓口業務
・町営住宅入居者募集
・生活・雇用相談「仙南派遣村」
・善意に感謝します
・各種検(健)診の申し込み
・「税理士記念日」無料税務相談会
・野外焼却(野焼き)は禁止されています!!
・所得税・町県民税の申告受付
・ざおう子育てサポート事業協力会員募集
・公立刈田綜合病院健診センターからのお知らせ
・結婚活動(婚活)会員募集
・4月から子ども医療費助成拡充対象者の所得制限撤廃
・国民年金だより
・地デジチューナー無償給付対象の拡大


就学援助制度

 小中学校へ入学、または在学中の児童生徒の保護者で、経済的な理由から、就学に支障をきたす方には、就学援助制度があります。
 就学援助の申請が認定されますと、給食費・学用品費・校外活動費・修学旅行費などが支給されます。援助を希望される方は、お子さんの通学されている学校または下記まで問い合わせください。
 なお、現在認定を受けている方も、引き続き希望する場合は申請が必要です。
問い合わせ先/町教育委員会教育総務課 TEL0224−33−3008


女性医師による女性の健康相談
 女性医師が思春期や更年期の身体的・精神的不調、家庭や職場でのストレスなどで悩んでいる女性の相談に応じます。(完全予約制・相談無料)
日時/2月19日(土)午後2時〜5時
場所/大河原町(会場は、予約時にお知らせします)
予約先/県女医会女性の健康相談室 TEL090−5840−1993(受け付けは土・日曜日、祝日除く、午前9時から午後5時まで)
問い合わせ先/県保健福祉部健康推進課 TEL022−211−2623

第2回多重債務無料相談会
日時/3月4日(金) 午前9時30分〜午後3時30分
場所/県大河原地方振興事務所県民サービスセンター
定員/8人(事前予約制)
予約受付期間・時間/2月25日(金)から3月3日(木)まで、午前9時〜午後3時
予約電話番号/0224−52−5700(大河原消費生活センター)
相談者/弁護士、消費生活相談員
問い合わせ先/県大河原地方振興事務所県民サービスセンター TEL0224−53−1486

2月の夜間収納窓口業務

 仕事などで日中に町税の納付や納税相談ができない方のために、下記のとおり夜間収納業務を行います。
日時/2月25日(金)、28日(月) 午後5時30分〜7時30分
場所/町民税務課
納付できるもの/町税および上下水道料ほか使用料
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001、3002


町営住宅入居者募集

住宅名・戸数/@北山住宅1戸Aホープ北山住宅1戸
間取り/@3DK63.8平方bA3DK77.9平方b
家賃/@13,500円A21,100円〜
入居基準/@・A月収158,000円以下
募集期間/2月1日(火)〜15日(火)
申し込み・問い合わせ先/町建設課 TEL0224−33−2214


生活・雇用相談「仙南派遣村」
日時/2月5日(土)午後2時〜4時(受け付けは午後3時30分まで)
場所/大河原町駅前「オーガ」
相談内容/賃金不払い、首切り、多重債務、健康不安など生活全般の悩み(仕事の紹介はできません)
対象/どなたでも(相談無料・予約不要・秘密厳守)
問い合わせ先/仙南派遣村実行委員会事務局TEL0224−55−3267

善意に感謝します

町へ
 ふるさと応援寄附2,180,000円/46件(12月末現在累計)

町育英会へ

 日下八百子さん(永野)100,000円
 福地武紀さん(小村崎)50,000円

町社会福祉協議会へ
 宗教法人清水沢・百合沢・大鷹沢・三沢山辨財天不動尊様(白石市)11,000円
 宇佐美こまんさん(新町)6,584円
 佐藤正孝さん(円田表)100,000円


各種検(健)診の申し込み
 平成23年度中に町で実施するすべての検(健)診の申込書を1月下旬に全世帯に配布しました。地区担当の健康推進員か、町保健福祉課または各出張所に2月16日(水)まで提出してください。
問い合わせ先/町保健福祉課 TEL0224−33−2003

「税理士記念日」無料税務相談会
日時/2月23日(水)午前10時〜午後3時
場所/各税理士事務所
内容/所得税の確定申告相談、申告書の作成指導、消費税などの税務相談
申し込み/相談希望の方は前日まで、電話で下記へ
申し込み・問い合わせ先/東北税理士会大河原支部事務局(高橋正衛税理士事務所)
 TEL0224−26−1618

野外焼却(野焼き)は禁止されています!!
◆ごみを燃やしてはいけません
 最近、ごみの野外焼却(野焼き)に関する苦情が増えています。庭先や空き地などでごみを燃やすと、火災発生の原因になるばかりでなく、煙や悪臭、灰などにより、気分が悪くなったり、布団や洗濯物に汚れや臭いが付くなど近隣の生活環境に悪影響を与えます。
◆野焼きは犯罪です
 ごみを焼却することは、一部例外を除き、廃棄物処理法で禁止されています。違反すると、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処せられ、または併科されます。
◆野焼きで困っている方へ
 近隣でごみを燃やしていて、その煙や臭いで困っている場合は、下記までご連絡ください。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001

所得税・町県民税の申告受付

 今年も所得申告の時期となりました。町では、下記日程で申告受付を行います。所得申告は町県民税、国民健康保険税などの課税資料となる大切なものです。
 申告するとき持参するもの、また、申告する必要のない人など詳しくは、各戸配布のチラシで確認してください。


◆申告受付期間中は担当職員が会場に出向くため、町民税務課の窓口では申告の受付ができません。
◆受付時間のうち、正午から午後1時までは休憩時間となりますので、この時間を避けて会場においでください。
3月14、15日は混雑が予想されます。できるだけ早めに申告を済ませてください。同一会場であれば、対象区以外の方でも申告できます。また、別の会場でも申告できますが、その場合には必ず事前にご連絡ください。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3002


ざおう子育てサポート事業協力会員募集
 保護者の冠婚葬祭や急な用事などで一時的に子どもを預かってくれる「ざおう子育てサポート事業協力会員」を募集します。
対象/@子育て経験者または子育てを応援してくださる方で、自宅または開設時間内の児童館で預かることが可能な方A子育て中の方で、自分の子どもと一緒に遊ばせてくださる方
預かる子ども/町内に居住または勤務している方の3か月児から小学生まで
預かり時間/午前8時から午後6時まで間の希望する時間
保険/預かる子ども、協力会員に対して町が加入
料金/子ども1人1時間当たり500円を依頼会員が協力会員へ支払う
申し込み・問い合わせ先/町子育て支援センター TEL0224−33−2122

公立刈田綜合病院健診センターからのお知らせ
 当センターでは人間ドックや各種検診(最新型MRI装置による脳血管の画像診断等)を取り扱っております。就職される方の雇用時健康診断も随時行っておりますので、お気軽に問い合わせください。
問い合わせ先/公立刈田綜合病院健診センター TEL0224−25−2178

結婚活動(婚活)会員募集
 自然な形でめぐり会い、ゆっくりと愛を育てていきたい。しかし、現実はなかなか出会う機会がない。長い人生、このまま一人で歩み続けますか。
 町は、イベントなど出会いの場を一緒に考えてくれる結婚活動(婚活)会員を募集しています。
対象/20歳以上の独身男女
申し込み/3月18日(金)まで、電話で下記へ
申し込み・問い合わせ先/町保健福祉課 TEL0224−33−2003

4月から子ども医療費助成拡充対象者の所得制限撤廃
 町では、現在0〜12歳の子どもを対象として医療費を助成しております。ただし、保護者の所得金額が一定の金額を超える場合は、助成を受けることができませんでした。
 今回、町議会12月会議で条例の一部を改正したので、4月から保護者の所得金額に関係なく助成を受けることができるようになります。
 所得制限で助成を受けていない方には、2月中にお知らせしますので、忘れずに手続きをしてください。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001

国民年金だより
保険料の納め忘れはありませんか?
 国民年金保険料は、日本年金機構の納付案内書などで、毎月の保険料を翌月の末日までに納めていただくことになっています。保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎年金の額が少なくなったり、場合によっては年金が受けられなくなることがあります。また、万一のときに障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられなくなることがあります。
 そこで、便利で安心な口座振替の利用をお勧めします。口座振替にしておくと毎月、納めに行く時間と手間がかからず便利で安心です。また、口座振替のなかには割引のあるお得な振替方法(早割・一年前納・半年前納)もあります。
 口座振替をご希望の方は、申出書に必要事項を記入・押印(金融機関の届出印)して、お近くの年金事務所か金融機関に申し込みください。
申し込み・問い合わせ先/大河原年金事務所 TEL0224−51−3113、
 町民税務課 TEL0224−33−3001

地デジチューナー無償給付対象の拡大
 国は、経済的な理由で地上デジタル放送をまだ視聴できない世帯に対して支援を行っています。今回、その対象を「NHK放送受信料が全額免除となっている世帯」に加えて、「市町村民税非課税世帯」に拡大します。各世帯の支援内容は下記のとおりです。
NHK放送受信料が全額免除となっている世帯/地上デジタル放送対応の簡易チューナー1台を無償給付し、対象世帯を訪問してチューナーを設置。アンテナ改修などが必要な場合は無償で工事を行います。
市町村民税非課税世帯/地上デジタル放送対応の簡易なチューナー1台を無償給付。チューナーの設置や操作方法を電話でサポートします。(支援を受けるにはNHKとの放送受信契約が必要です。まだ契約がお済みでない場合は、支援申し込み以降に速やかに契約してください)
申し込み/申込書に必要事項を記入し、必要書類(世帯全員の住民票、非課税証明書など)を添えて、7月24日(日)まで下記へ提出(同日消印有効)
申込書/インターネット・電話などで下記から取り寄せてください。
支援制度の申し込み・問い合わせ先/総務省地デジチューナー支援実施センター TEL0570−033840(NHK放送受信料全額免除世帯への支援)、TEL0570−023724(市町村民税非課税世帯への支援)
NHK放送受信契約・放送受信料免除の問い合わせ先/NHKふれあいセンター TEL0570−000588(NHK放送受信料全額免除)、TEL0570−077077(NHKの放送受信契約)

ページの先頭へ