イベントガイド
 

・蔵王高原大根堀り体験
・心の健康づくり講演会
・第5回水守人ミーティング
・「野鳥のくらしを知ろう」参加者募集
・第21回角養祭

・水留良雄(みずとめよしお)作陶展
・ございんホール情報
・えずこホールガイド
・仙南地域職業訓練センターパソコン受講生募集
 


蔵王高原大根堀り体験

 蔵王山麓グリーンツーリズム交流会では、会員たちが作付けした高原大根が間もなく収穫時期になります。
 小中学校の体験学習、子供会の行事に、あるいは蔵王の紅葉を見た後ひと味違ったお土産にいかがでしょうか、一般の方の参加も歓迎いたします。
体験期間/10月20日(金)〜11月末
体験料/1本100円プラス指導料  ※完全予約制
問い合わせ先/蔵王山麓グリーンツーリズム交流会事務局太田富造
 TEL0224−34−2510 FAX0224−34−2530 Eメール zao@dl.dion.ne.jp


心の健康づくり講演会
日時/10月19日(木)午後2時〜3時30分(午後1時30分から受付)
場所/柴田町保健センター 4階
演題/「早期のうつ状態に気づく方法と対応」
講師/小泉クリニック院長小泉潤氏
参加料/無料(参加を希望される方は、事前にお問い合わせください)
問い合わせ先/県仙南保健福祉事務所母子・障害班TEL0224−53−3132

第5回水守人ミーティング in 七ヶ宿「水源の森に炭を置こう!」

日時/10月29日(日)午前10時〜
集合場所/七ヶ宿スキー場
募集人員/先着500名
参加費/無料
持参するもの/昼食、軍手、長靴、雨具、防寒具、敷物(芋煮を準備しています)
内容/1人約1〜3sの間伐材を焼いた炭を木の回りに置く
申し込み方法/郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入したハガキ・FAX、Eメールまたは電話
申し込み・問い合わせ先/七ヶ宿町まちづくり推進室
 TEL0224−37−2194 FAX0224−37−2468
 Eメール shichi24@town.shichikasyuku.miyagi.jp


「野鳥のくらしを知ろう」参加者募集

日時/10月15日(日)、11月19日(日)、19年2月17(土)〜18日(日)、4月、6月、7月の計6回
内容/巣箱を作ってかけ、1年間観察します。そのほか生き物と森の関係を学びます。
募集対象者/小学3年生以上10名、先着順、原則として全6回参加できる方に限ります。
参加費/各回により異なりますが1回当たり400円〜2,000円位(保険料、材料費、宿泊経費など、宿泊は県蔵王自然の家に3回予定)
申し込み・問い合わせ先/県蔵王自然の家 TEL0224−32−1882



第21回角養祭
日時/11月11日(土)午前9時45分〜午後1時50分
会場/宮城県立角田養護学校
内容/ステージ発表、作品展示、学校紹介ビデオ・ホームページの紹介、体験・販売コーナーなど
問い合わせ先/宮城県立角田養護学校 TEL0224−63−2555

水留良雄(みずとめよしお)作陶展

日時/10月7日(土)〜9日(祝) 午前10時30分〜午後4時30分
会場/ひぐらしの館(蔵王山水苑別荘地内) ※ 陶芸教室同時開催 10名募集
問い合わせ先/器とお食事の店 山ぼうし佐藤美枝子TEL0224−34−1180


ございんホール情報

“ひょっこりひょうたん島”でおなじみの人形劇団ひとみ座公演
日時/10月29日(日) 午後1時30分〜2時20分
入場料/無料
問い合わせ先/ございんホール TEL0224−33−2018 FAX33−2019


えずこホールガイド

えずこミュージック♪アカデミーコンサート10th
日時/11月26日(日) 午後1時30分開場 午後2時開演
入場料/全席自由 前売券500円 当日券700円
問い合わせ先/えずこホール TEL0224−52−3004 FAX0224−51−1130


仙南地域職業センターパソコン講座受講生募集

申し込み/10月17日(火)まで、電話又はFAXで(応募者多数の場合には、抽選により受講者を決定し、後日ご連絡いたします)
申し込み・問い合わせ先/仙南地域職業訓練センター
 〒989−1606 柴田町大字船岡字照内1−9 TEL0224−57−1501・FAX0224−55−2250


 

ページの先頭へ