各種報告
 
意 見 書

 蔵王町議会では、議会基本条例で請願や陳情を町民の政策提言と位置づけており、提出された請願・陳情をしっかり審査しています。

 議発案第1号及び総務経済常任委員会に審査が付託された、意見書の提出を求める陳情第1号について、3月18日の3月会議において委員会の審査報告を受け、全会一致で採択されました。意見書は関係行政庁に送付し、その実現を要請しました。

『後期高齢者の保険料軽減特例措置を求める』
提出者 平間武美議員 賛成議員2名
提出先 内閣総理大臣 ほか4名

(要旨)
 現行の保険料軽減特例措置を、平成29年度以降も現状どおり継続することを求める。



『人種差別を扇動するヘイトスピーチを禁止する法律の制定を求める』
提出者 高沢春光議員 賛成者2名
提出先 内閣総理大臣 ほか3名

(要旨)
 近年、在日韓国・朝鮮人を標的とした差別と憎悪をあおるヘイトスピーチデモが全国各地で行われており、大きな社会問題となっている。ヘイトスピーチは社会の平穏を乱し、人間の尊厳を侵す行為として、諸外国では法規制が行われている。
 人種差別や民族差別的行為は我が国の国際社会における尊厳と信頼を失墜させるものであり、政府に対し人種差別を扇動するヘイトスピーチに対する法整備を速やかに講じるよう求める。


議会運営委員会

先進地に学び、まちづくりに活かす

 去る1月21日、22日にかけ「議会TCT化の取り組み」と「議会事業評価」について視察研修を行いました。

東京都中野区議会
 議会ICT化へのタブレット端末の導入は、膨大な審議資料等をデータ化し、書類を大幅に減少させることで作成費用や事務量の軽減が図られる。しかし導入時に端末整備のほか無線環境整備等多額の設備費が必要であり、導入後も通信料等の費用が発生し、導入成果として乏しいと思われ十分に検討する必要がある。

埼玉県所沢市議会
 議会が行う事業を自ら評価し住民に報告することは、説明責任を果たす上でも大変意義があり、評価内容を今後の事業実施へ反映させ、より良い事業へと改善していくことは必要なことである。
 本町の議会改革について、これまでの取り組み状況を検証し、今後の議会活動に活かしていくべきである。



町民と議員の学習会

「町民に開かれた信頼される議会を創る」

 去る2月12日(木)の午後1時15分から、ございんホールにおいて、千葉県流山市議会議員の松野豊氏を講師に招き「町民に開かれた信頼される議会を創る」と題して学習会を開催しました。
 本町の議員と職員、町民や仙南の各町議会議員など約120名の参加をいただき、町民に信頼される議会運営の取り組みについて、プロジェクターを使い講演していただきました。今後の議会活動に活かしていきたいと思います。


流山市の議会改革を拝聴。


議会の動き(2月〜5月)

2月4日
  12日
  17日
  24日

  26日
3月2日


  3日

  4日

  5日

  6日

9〜12日
  12日
  13日
  16日
  17日
  18日
4月2〜6日
  22日

  27日

5月8日
  11日
  13日
14〜20日

議員合同研修会(柴田町・槻木生涯学習センター)
町民と議員の学習会(ございんホール)
議会運営委員会(2月会議日程等について)
2月会議(町職員給与一部改正条例等について)
議員全員協議会(子ども・子育て支援事業計画等について)
議会運営委員会(3月会議日程等について)
3月会議・本会議(町長施政方針ほか)
議員全員協議会(JAみやぎ仙南蔵王漬物整備に係る補助金について)
本会議(当初予算総括質疑ほか)
予算特別委員会(審査日程等の決定)
広報広聴常任委員会(議案検討会)
議会運営委員会(一般質問等について)
総務経済常任委員会(意見書審査・議案検討会)
教育民生常任委員会(議案検討会)
本会議(条例改正・補正予算)
議会広報編集特別委員会(議会だより144号企画)
予算特別委員会(当初予算審査)
議会運営委員会(3月会議追加議案等について)
予算特別委員会(当初予算審査)
本会議(当初予算・追加議案等について)
本会議(一般質問・4人)
本会議(一般質問・3人・意見書)
議会広報編集特別委員会(議会だより執筆)
議会運営委員会(4月会議について)
議会広報編集特別委員会(議会だより144号校正)
議員全員協議会(蔵王山火山活動等について)
4月会議(補正予算について)
教育民生常任委員会(所管事務調査)
広報広聴常任委員会(議会報告会について)
総務経済常任委員会(所管事務調査)
議会報告会(5日間・町内各会場)


※発行翌月の予定もお知らせしています。



 

ページの先頭へ